新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

ともだちのしるしだよ」 7歳のお子さんに読んだ みんなの声

ともだちのしるしだよ 作:カレン・リン・ウィリアムズ
絵:カードラ・モハメッド
訳:ダグ・チェイカ
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:2009年09月
ISBN:9784265810529
評価スコア 4.79
評価ランキング 472
みんなの声 総数 23
「ともだちのしるしだよ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

7歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ペシャワールの難民キャンプの現実

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子16歳、男の子13歳

    原題は『Four FeetTwo Sandals』、
    絵本翻訳大賞に選ばれた現役高校生による訳文というから驚きです。
    とても素敵な題名で、思わず手に取ってしまったからです。
    パキスタンのペシャワール難民キャンプが舞台です。
    救援物資を受け取りに来た二人の少女が、一足のサンダルをきっかけに仲良くなります。
    10歳の少女なのに、二人の生活環境は苛酷です。
    でも、だからこそ、二人の友情が嬉しいです。
    たった一足のサンダルを交互に履くという発想も、素敵な知恵です。
    難民キャンプがテーマということで、子どもたちにも難しいかな、と思いましたが、
    友情が軸のストーリーですので、わからないなりに何か感じてほしいと
    読みました。
    世界の子どもたちの現実を感じ取ってもらえたら嬉しいな、と思いを込めつつ。

    投稿日:2009/11/12

    参考になりました
    感謝
    1
  • 遠い国の悲しい現実

    • イザリウオさん
    • 40代
    • ママ
    • 群馬県
    • 男の子9歳、男の子7歳

    この絵本は、難民キャンプに暮らす二人の女の子のお話です。
    難民〜なんて悲しい響きなのでしょう。
    まさに、二人の少女は悲しい運命の真っ只中で生きているのです。
    戦争で親や兄弟をなくし、勉強もしたくてもできない。
    着る物も十分ではない。
    戦争は、個人の夢も希望も奪い、親兄弟までも奪う。明るい未来などどこにもないのです。
    この絵本のような生活をしている同じ子供がいると、多くの子供が知れば、同じ過ちを繰り返さないでしょう。
    正直、子供はピンとこないようでしたが、心の片隅にでも覚えていて欲しいと思います。

    投稿日:2009/11/17

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ともだちのしるしだよ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おやすみなさい おつきさま / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(23人)

絵本の評価(4.79)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット