話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

せきとり しりとり」 7歳のお子さんに読んだ みんなの声

せきとり しりとり 作:サトシン
絵:高畠 那生
出版社:文溪堂 文溪堂の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2011年02月
ISBN:9784894237216
評価スコア 4.35
評価ランキング 14,896
みんなの声 総数 47
  • この絵本のレビューを書く

7歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • インパクト強烈な表紙のまま・・・

    • 1姫2太郎ママさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子17歳、男の子15歳、男の子 7歳

    なんてたってずっと前から、レビューを見ていて気にはなっていたものの読む機会をあっという間に過ぎて・・・もう2年生になった息子は一人でも読めるかなと思っていた。でもコレ読んであげていて気づいたが、リズム感が大事であると。しりとりとしてストーリーが組み立てられているのがスゴイと感心。良くできている!!!この凄さ息子は分かっているのだろうか?ただただ圧倒的なお相撲さんの絵に釘付けになっているだけではなかろうか?!まっいいか。このリズム感と日本語の楽しさが分かってくれたら。

    投稿日:2011/04/20

    参考になりました
    感謝
    1
  • 迫力満点

    おしりのどアップの表紙がインパクト大ですね。
    中身も、ダイナミックなせきとりたちの絵が満載です。
    せきとり、けいこにせいをだす。
    から始まって、ずっとしりとりで続いていきます。
    ただしりとりになっているだけでなく、
    ちゃんとひとつのストーリーになっているのが面白いなぁと思いました。

    投稿日:2021/01/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • テンポよく

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子4歳

    お相撲さんの面白おかしい表情のとりこになりました。
    普通のしりとりではなくて
    一文一文がしりとりになっているのです。
    よくつながるなぁと感心してしまいます。
    しかもテンポもよく言葉の響きも心地よく出来上がっています。

    日本語に触れる機会の多い
    小学低学年にぴったりだと思います。
    言葉のたのしさが自然に感じることができる言葉絵本です。

    投稿日:2014/07/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 全力の関取

    ギャグなんだけど、しっかり「しりとり」になっているところが、すごいです。
    土俵の外での、お相撲さんの様子も見られるので、大人でも興味深かったですね。
    絵に迫力があって、全力を出している感じが伝わりました。

    投稿日:2012/12/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 迫力満点!!

     おすもうさんの1日をしりとりで紹介する絵本。
    しりとりということばあそびを通して、相撲の世界を垣間見ることができます。
     とても迫力のある絵で、おすもうさんの大きさや勝負の時の厳しい表情を感じすこともできます。

    投稿日:2011/04/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • おしりパンパン

    なんといっても、この表紙。
    おしりがど〜〜〜〜んと。
    高畑那生さんの絵、好きです。

    タイトルにあるように中身はしりとりになってます。
    良く出来てます。
    これを、読んで娘は

    「すごいねぇ〜〜。すごい!!」
    「はまったわぁ〜〜」

    と気に入った様子です。
    そして、表紙のおしりをパンパン叩いてました。(笑)

    投稿日:2011/03/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • ナイスな関取

    • わにぼうさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子7歳、男の子3歳

    トップページに「立ち読みOK」とあったので、
    ちょうど帰ってきた兄ちゃんと二人で読んでみました。

    これ、誰?って聞くので、
    「うんこ」の人だよ〜というとちょっと期待した顔に。

    関取のけいこから取り組みまでの様子が
    ぜ〜んぶしりとりになっているのがびっくり。

    二人で声に出しながら読んで・・・

    最後にサイン本の表示をみたとたん。

    「買う?」「買う!」でした。

    言葉遊びなのもすごいけれど、
    高畠さんの絵がまた(笑)

    大きな声で読んで、とっても楽しくなりました♪

    せきとりは「関取」 しりとりが「尻取」
    こういう小技、大好きです。

    投稿日:2011/02/15

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「せきとり しりとり」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

全ページためしよみ
年齢別絵本セット