話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

ごろりん ごろん ころろろろ」 7歳のお子さんに読んだ みんなの声

ごろりん ごろん ころろろろ 作:香山 美子
絵:柿本 幸造
出版社:ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:1984年01月
ISBN:9784893252555
評価スコア 4.68
評価ランキング 2,106
みんなの声 総数 92
  • この絵本のレビューを書く

7歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 続編

    うさぎが作ったどうぞのいす。今回はその続編。

    今回は、うさぎが大きな机をつくります。そして運んでいくのですが、重さがどんどん軽くなります。

    そう、たくさんの動物たちが、手伝って押してくれているのです。みんなの背中を押して応援してくれる気がします♪

    娘は、絵もかわいいので気に入っています。

    投稿日:2015/12/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • ステキな仕事

    このお話は、森のみんなのために素敵なテーブルといすを作った働き者のうさぎさんのお話でした。最初は机だけだったのですが、みんなの話を聞いて椅子も徹夜で作っちゃう!そんな優しくてタフなうさぎさんがとってもかわいいお話でした。

    投稿日:2015/09/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 思いやりが素敵。

    私も子供も「どうぞのいす」が大好きで、本屋さんでこの本を見つけてすぐに買いました。
    今回も、思いやりが素敵な、やさしい気持ちになる本でした。
    みんなが好きな場所に机を運ぶうさぎさんも、何も言わず手伝うみんなも素敵です。
    最後はまたうさぎさんの思いやりがあり、とてもいい絵本でした。

    投稿日:2009/11/19

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ごろりん ごろん ころろろろ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット