新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる

モチモチの木」 8歳のお子さんに読んだ みんなの声

モチモチの木 作:斎藤 隆介
絵:滝平 二郎
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:1971年11月20日
ISBN:9784265909063
評価スコア 4.83
評価ランキング 138
みんなの声 総数 140
  • この絵本のレビューを書く

8歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 名作であり、芸術!

    私が子どもの頃からある、この作品。
    記憶の中にあったのは、暗くて大きくて、どこか恐ろしいモチモチの木のシルエット。
    話の内容は忘れてしまっても、この木の存在感と名前だけは、決して消えることがありませんでした。

    何十年も記憶から消えることのなかった切り絵の美しさ、うまく捉えた子どもの心理、改めて感動しました。
    お話も絵も、名作であり、芸術です!
    絶対に手元においておきたい一冊です!!

    投稿日:2015/01/27

    参考になりました
    感謝
    2
  • 勇気と優しさは

    • ROさん
    • 50代
    • その他の方
    • 東京都

    11月に大型絵本を読みました。
    内容 絵 共文句なしです。
    じさまとの豆太の愛情が心にしみてきます
    木の影絵がダイナミックで灯が燈ったシーンには目を見張ります
    子供たちも豆太が山を駆け下りる場面では身を乗り出して聞いていました。

    投稿日:2011/12/09

    参考になりました
    感謝
    1
  • 大人になっても、絵が忘れられない

    私も子供のころ読んでもらった本で、切り絵がとても印象に残っていました。内容は再び子供に読んであげるまで忘れていたのですが、黒を基調としたあの切り絵(特に表紙の絵と最後に光る美しいもちもちの木)は、はっきり覚えていました。方言みたいのがちょっと難しいので、完全に内容が理解できるようになるのは小学校2,3年生くらいかな。臆病な豆太が、おじいさんへの強い思いから勇気を出す、という内容もとても良いのですが、この本はやっぱりこの絵が最高です。

    投稿日:2011/02/02

    参考になりました
    感謝
    1
  • ひさしぶりに読みました

     はじめてこの絵本を手にしたのは、まだわたしが小学生のときですから40年以上前です。
     その後、勤め先の保育園でも、娘にも何度も何度も読んできた大好きな本でしたが、最近は本棚にしまったままでした。すでに絵本はそうとう色もあせてきてしまいましたが、久しぶりに幅広い年齢の方への読み語りの機会を得ました。
     暗記するほど読み込み、豆太が我が子のように思えました。

     私自身も、娘も、そうとうの臆病です。

     でも、「にんげん、やさしささえあれば、やんなきゃならねえことは、きっとやるもんだ」そのじさまのことばに、どれほど勇気を与えられたでしょうか

     モチモチの木に灯がついたときの、あのうつくしいきり絵は、何度そのページを開いても、新鮮な感動があります。まるで、灯がともったときにいっしょに音が聴こえてきそうなくらいの美しさです。

     今も昔も時代を超えて、人の心の成長を描く昔話は、ぜひ語り継いでほしいな、語り継いでいきたいなと改めて思いました。

    投稿日:2010/11/13

    参考になりました
    感謝
    1
  • 懐かしい

    小学3年生の娘が音読でまいにち読んでいます。最初は民話調の語りがぎこちない感じでしたが、日を追うごとに上手くなり、豆太やじさまの感情もしっかり表現できるようになりました。音読、読む方も聞く方も億劫に感じますが継続は大事だなとこの本を読む娘を見て感じました。滝平さんの絵はこどものころは少し怖かったのですが、今はモチモチの木に火がついたときの絵などとても美しいと感じられるようになりました。

    投稿日:2021/11/27

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「モチモチの木」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット