しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
トラといっしょに(徳間書店)
美しいイラストで描いた心に残る絵本
1917年東京都生まれ。明治大学文芸科卒業。短編童話集「ベロ出しチョンマ」により1968年、小学館文学賞を受賞。他に短編童話集「立ってみなさい」(新日本出版社)、長編「ゆき」(講談社)、「ちょうちん屋のままっ子」(理論社)、ルポとして「職人衆昔ばなし」(正・続)、「町の職人」(いずれも文芸春秋社)等がある。1985年没。
お気に入りの作家に追加する
斎藤 隆介さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
29件見つかりました
表示
表紙の新居広治さんの骨太の版画に惹かれて手に取りました。 30年間、わらで編んだゆりかごに入ったまま、赤ちゃんのような生活を続けていた「でいだらぼう」。 不思議な老人の登場をきっかけに、ゆりか・・・続きを読む
半日村というタイトルと、ちょっと陰のある感じの表紙で てっきり、陰鬱な話だと思って手を出していませんでした。 こんなに希望のある話だったなんて!! 一日のうち半日しか日の当たらない村のお話な・・・続きを読む
小学3年生の娘が音読でまいにち読んでいます。最初は民話調の語りがぎこちない感じでしたが、日を追うごとに上手くなり、豆太やじさまの感情もしっかり表現できるようになりました。音読、読む方も聞く方も億劫に感・・・続きを読む
私が小学生の時に読書感想画を描いて入賞した思い出の絵本です。その後もずっと大切な絵本でした。長女にも読み聞かせ、今度は次女が小学一年生になったので、また読んでみました。 娘は表紙の絵が怖かったみ・・・続きを読む
『花さき山』『モチモチの木』など、斎藤隆介さんと滝平隆介さんコンビのお話は、どれも心に残るお話ばかりです。 高い山があっていちにちのうち半日しか日が当たらない貧しい村。 その村の一人の少年が、ある・・・続きを読む
絵本1万円分も当たる!子育て応援企画実施中♪
「#毎週絵本プレゼント キャンペーン」絵本ナビの絵本アプリ
学習まんが for dキッズ プレゼントキャンペーン
出版社おすすめ
2000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索