みんなの声一覧へ
並び替え
1件見つかりました
絵と絵本から受ける印象は 翻訳物だと感じるのですが エリエットとお母さんのやりとりは まさに女の子の子育て真っ最中に ありがちなことをユーモラスに描いています。 ドレスやアクセサリー、リボンなど それを身に着けたときの笑顔。 寒いとき 遊ぶとき 実用的な 汚れても気にならないもの、 その対比がよくわかります。 女の子とおかあさんの絵が 外国っぽいでしょうか。 私個人としては 日本の女の子の服装の絵だったら もっと笑っていたと思います。 4歳の孫娘に見せたら どんな反応を示すか、 一緒に読みたい絵本です。
投稿日:2016/02/09
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
対象書籍を3冊以上ご購入で「くまのコールテンくん」アクリ...
★Amazonギフトカード1万円分も★話題の新作絵本や知...
生活クラブの冷凍食品3品をワンコインで試せるチャンス!
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索