話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

いわしくん」 大人が読んだ みんなの声

いわしくん 作・絵:菅原 たくや
出版社:文化出版局 文化出版局の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1993年
ISBN:9784579403387
評価スコア 4.66
評価ランキング 3,017
みんなの声 総数 40
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • いわしは 海で 泳いでいましたが 網にかかって 捕まってしまうのです
    現実に 私たちは スーパーで パック詰めにされたいわしを 買って食べています
    いわしの気持ちには なっていないかも?
    いわしは たべられて 人の 身体の 一部になった。
    男の子が 学校のプールで 泳いでいるとき  食べられた いわしが キラキラした 目で 「ぼくは およいだ」
    このシーンが なんとも 命をいただいて 人間はいかされているんですよ  そう 言っているように 思えました。

    シンプルですが 命を考えさせられました。

    投稿日:2011/11/07

    参考になりました
    感謝
    2
  • からだの一部になって泳ぐ!

    生きて海で泳いでいるいわしくんの一生が描かれています。海で元気に泳いでいるいわしくんが、網にかかって捕らえられ、お店の店頭に並んで売られ、食卓に並んで食べられて、いつもの日常なのですが、読むたびに生き物に感謝していただかなければと思いました。一番よかったのが、いわしくんが、「からだの一部になって泳ぐ!」という考えになんだか救われた気がしました。「いわしくん、ありがとう!」と、素直に思いました。

    投稿日:2017/07/26

    参考になりました
    感謝
    1
  • いのちはつながる

    • アール2さん
    • 20代
    • その他の方
    • 茨城県
    • 女の子2歳

    大人も子どもも、生きていくうえで
    忘れてはいけないのは感謝の気持ち。
    「いわしくん」はちょっと切ないけど、
    毎日、感謝の気持ちを思い出させてくれる
    大事な絵本です。

    投稿日:2009/03/30

    参考になりました
    感謝
    1
  • 「ぼくは いわし。日本の 海で 生まれた。」
    という台詞で始まる物語。小さかった鰯が、やがて漁師の網にかかり、食卓にのぼり、子どもに食べられ…と、鰯の一生が描かれます。

    シンプルな文は事実だけを淡々と語り、くっきり分かりやすく優しいイラストが、いわしくんの気持ちを語っているように感じました。(イラストのいわしくんも子ども達も、元気いっぱいです。)

    彩色の仕方、というんでしょうか、色がポツポツと…ブラウン管テレビの画面を拡大したような感じなのも、面白いです。

    食育の本、というだけでは言い足りない、素敵な一冊。
    よい本に出会えました。

    投稿日:2022/03/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • いわしくんの笑顔

    食育の絵本なんでしょうか。
    日本の海で生まれて、泳いでいたいわしくんが
    網で捕獲され、店に並び、夕餉のおかずになりました。
    そのいわしくんは、男の子が食べました。
    男の子の一部となったいわしくんは、学校に行きます。
    というような、お話ですが、
    ちいさな命、その運命、ラストのいわしくんのやさしい顔が
    なんだかたまりません。

    投稿日:2017/04/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「いわし」の丸焼きはちょっと気になります。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子16歳、女の子11歳

    とってもインパクトのある表紙絵でした。
    ちょっと気になったのは本筋には全く関係ないことですが、普通の家の「食卓にのりやすい魚』を考えると、スーパーで一般的に良く見るのは、「いわし」よりも(いわしはすり身にならよく使いますが)、
    「サンマ」とか「アジ」とかの方が多いような気がします。
    まんま「いわし」を焼き魚って、結構好き嫌いが出ると思うんですようね〜。この作者は魚好きか、飲んべぇと見た!

    絵から受ける印象は「五味太郎さん」的でした。
    テンポもよく、絵もはっきりしていて遠目がきくし、面白かったです。

    投稿日:2011/08/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 潔し!!

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子17歳

    シンプルながら、インパクトあり!!

    かわいらしい絵と、短い文。いわしを食する習慣もないような気がしますが、「魚」を食するという身近な、あまりにも身近なお話で、「えっ!?」と思っていると・・・な〜るほど・・・

    命をいただくことの意味、食育・・・いろいろ深まりますが、潔いいわしくんに、まずは拍手かな(^_^)v

    投稿日:2009/05/01

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「いわしくん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(40人)

絵本の評価(4.66)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット