新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる

999ひきのきょうだいのはるですよ」 大人が読んだ みんなの声

999ひきのきょうだいのはるですよ 作:木村 研
絵:村上 康成
出版社:ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2009年04月
ISBN:9784893252999
評価スコア 4.43
評価ランキング 11,661
みんなの声 総数 43
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • お寝坊さん

    春がやってきて、999ひきのカエルの兄弟は、まだ冬眠から目覚めないお寝坊さんを起こしていくお話です。
    「冬眠する生き物って、何がいたかな?」と考えてみましたが、あまり思いつかず…。
    絵本を読み進めていくと、「なるほど?」と納得してしまいました。
    タイトルのカエルの兄弟の数は、999ひきにする意味はあったのかしらと、疑問の残る絵本でした。

    投稿日:2023/02/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • うらうらとした春の日に

    カエルの兄弟を数えるお母さん、一匹足りないとおもえば、大きいお兄ちゃんがまだ冬眠から覚めていないようです。
    お兄ちゃんが目を覚ましてから、おねぼうさんを順番に起こします。
    亀のおじいさんは、今年は桜に間に合ってよかったです。
    トカゲさんやテントウムシたちも起こしました。
    もう一人起こしていると、、あらら、大きなへびさんでした。
    999匹なんて、数えるの大変ですね。
    春の日のお目覚めのお話は、温かい空気を感じます。

    投稿日:2016/12/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • お兄ちゃんのキャラが素敵!

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子19歳

    シリーズの3作めなのかな?
    分からないで、これから借りてきました

    とぼけたお兄ちゃんですが
    こういうキャラがひとりいると
    楽しいですよね

    あ!やばいんじゃない・・・って
    心配する場面もありますが
    なんともおもしろい方法で
    解決!

    春が来る頃
    待ち遠しい頃に
    おはなし会で読みたくなりました

    投稿日:2011/10/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 春の訪れの頃読むと 楽しい絵本ですね 999ひきのかえるのお兄ちゃん やっぱりねぼすけなのですね 
    冬眠からさめた カエルたちのかおがかわいい 
    おにいちゃんのカエルはとぼけた顔 
    かめのおじさんも とかげも みんな寝ぼけ顔(人間の子供の寝ぼけ顔もかわいいですね!)
    テントウムシはみんな かたまって冬眠  パーッと飛んだときはきれいでしょうねへびを起こすときの オーエス オーエスはつなひき
    お話のストーリーがちょっとドラマがないので 評価は★★★にしました。
    もう少し期待していましたので・・・
    絵はほのぼのとして のんびりとして好きです。
    子供に読んであげるのには良いですね 
    お話が優しくて。

    投稿日:2011/06/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • そろそろですね

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子、男の子

    3月だというのに雪が降っている日に読みました
    そろそろ冬眠していた生き物が目覚めるころにぴったりのお話です

    ねぼすけお兄ちゃんは健在でした!
    かめさんやら、とかげさんやら・・・あらテントウ虫も冬眠するんですね・・・・
    準主役(?)のあの方も必ず出演するところも楽しいですよ
    ぽかぽかの春が待ちどうしくなりました

    投稿日:2011/03/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 春の訪れ

    冬眠から目覚めた999匹のカエル兄弟のお話です。

    まだ冬眠から目覚めてない他の生き物を起こしてあげる姿と、眠たそうに目を覚ます生き物たちが可愛らしく描かれているなぁと思いました。
    ヘビを起こしてしまった時の、お母さんカエルとカメの連携プレイは、さすがだなぁと思いました。

    優しいイラストからは、春の暖かさが伝わってきます。
    シリーズ化されているようなので、是非どのシリーズも読んでみたくなるオススメの一冊です☆

    投稿日:2009/11/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大きいおにいちゃんは…

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    大、大、大好きな「999ひきシリーズ」の第三弾です。
    春がやってきました。おかあさんかえるが999ひきの子どもたちを起こします。ところが、何度数えても998ひき。大きいかえるのおにいちゃんは、やっぱりねぼすけで…

    少し成長した999ひきの様子や、春の訪れをたくさん感じることができます。どんな動物たちが冬眠をするのかがわかります。また、カエルたちそれぞれの表情の変化を思う存分楽しむことができます。こんな表情を見ていると、心がとっても穏やかになってしまいます。

    投稿日:2009/07/28

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「999ひきのきょうだいのはるですよ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット