新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

その手に1本の苗木をーマータイさんのものがたりー」 大人が読んだ みんなの声

その手に1本の苗木をーマータイさんのものがたりー 作・絵:クレア・A・ニヴォラ
訳:柳田邦男
出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:2009年10月
ISBN:9784566001978
評価スコア 4.85
評価ランキング 100
みんなの声 総数 12
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 自立した人間として取り組むこと

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子、男の子

    「もったいない」という言葉を日本以上に広めてくださった、アフリカの偉大な女性であるマータイさんは何度も日本を訪問し、未来を担う若き日本の青年たちと、対話をしてきてます
    この絵本によって、さらに詳しくマータイさんのことが知ることができ、感激です
    地道な活動を30年間も・・・30年前の自分はいったい何をしてたんかと考えてしまいました
    聡明な女性に刃を向ける、愚かな指導者はここにもいました
    歴史上必ず世界を本気で変えようとする正しい人間には、嫉妬や権力が攻撃するのが証明されてます
    でも本物は決して、くじけない、力で抑えつけようとしても、精神までは押さえつけることはできない!
    改めてマータイさんの偉大さを認識させていただきました

    投稿日:2010/08/07

    参考になりました
    感謝
    2
  • 「わたしたちにもできるはずです」!!

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子15歳、女の子10歳

    物語の主人公、ワンガリ・マータイさんの名前くらいは聞いたことがありましたが、こんなに素敵な女性だとは、全く知りませんでした。
    自分の無知が恥ずかしいです。

    マータイさんを日本語に発音すると「もったいない」と聞こえると、訳者の柳田さんは記しています。
    マータイさんの詳細、実績については、後書きで柳田さんが書いてくださっているので、本篇を読み終わった方は、ぜひ後書きもしっかりと読んでください。

    自然を破壊することはすぐにできますが、
    「たすけて」と叫ぶ大地を元に戻すのには、たくさんの年月が必要になります。
    土地開発のため、むき出しになってしまったケニアの地で、マータイさんは政府を批判するのではなく、
    「問題点が私たち自身にもあるとわかれば、解決も私たちでできるはずです」と、身をもって活動を始めました。
    これはそんなマータイさんの伝記物語です。

    とっても心に響く作品です。
    小学校高学年から中高生のみなさんに、ぜひ読んでもらいたいです。
    この本は図書館で見つけたのですが、自分専用に欲しくなりました!!

    投稿日:2010/05/25

    参考になりました
    感謝
    2
  • 一本の苗木からできること

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子16歳、男の子14歳

    『ワンガリの平和の木』同様、ノーベル平和賞受賞のワンガリ・マータイさんの
    伝記絵本です。
    ケニアの農村で過ごした頃の思い出も丁寧に描かれます。
    だからこそ、20歳でアメリカに留学、帰国した後に目にした
    乱開発による大地の荒廃がよくわかります。
    そして、彼女が始めた植樹実践は、人々が実際にできるところに着目し、
    実にすばらしいです。
    まさしく、政府の援助を待つことなく、自立した活動です。
    一本一本、でも着実な活動です。
    もちろん、失敗もありましたが、それでも諦めなかったところに、
    いろいろと学ぶことができるような気がします。
    また、女性ならではの視点を長所として生かしていったところなど、
    感嘆です。
    あとがきの柳田邦男さんの解説もぜひ、読んでほしいです。

    投稿日:2010/05/12

    参考になりました
    感謝
    1
  • 是非読んでみてください!

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子18歳

    柳田邦男氏の訳の絵本が気になり、リクエスト

    環境問題・・・って、難しく考えないで、まずは、行動!って思わされます

    それと、女の人の力のすごさ、教育の大切さも・・・

    日本語の「モッタイナイ」という言葉を使い、広め、アフリカの女性として初めてノーベル平和賞を受賞したマータイさんのおはなしです

    投稿日:2010/03/06

    参考になりました
    感謝
    1
  • 素晴らしいです。

    こちらはある女性の伝記絵本になります。
    その熱い想いと行動力に、ただただ同じ女性として感心させられるばかりでした。
    イラストも内容にマッチしていて、異国の情景も読み手によく伝わってきます。
    親子で読みたい、そんな絵本にも思いました。

    投稿日:2021/01/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • マータイさんはやっぱり凄いな。

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子5歳、男の子3歳、女の子0歳

    通りでマータイさんについて記された絵本が沢山ある訳です。マータイさんの植樹活動についてここまで詳しく描いた絵本はこれまでなかった気がします。しかしここまでカエルの卵を美化して表現している絵本もそうそうありませんよ。

    投稿日:2017/10/16

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「その手に1本の苗木をーマータイさんのものがたりー」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.85)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット