話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

とべ バッタ」 大人が読んだ みんなの声

とべ バッタ 作・絵:田島 征三
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:1988年07月
ISBN:9784033311401
評価スコア 4.73
評価ランキング 1,149
みんなの声 総数 91
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 絵本なのでしょうか

    子ども向けの絵本なのでしょうか。
    絵がとても怖いと感じました。

    食べられたくないバッタの必死さは一番に伝わってきます。
    しかし、なんていったって怖いです。
    カマキリ、蜘蛛なんかはもうバラバラです。
    ストライクされたボーリングのピンみたいにバラバラです。

    たくさんの賞をとっている絵本です。
    たくさんの捉え方、伝わりかたがあるのでしょう。

    投稿日:2017/02/15

    参考になりました
    感謝
    1
  • 生き方を変える絵本

    敵の多い原っぱで、怯えて小さくなって暮らしていたバッタが、一念発起して飛び立つ話。

    1988年刊行。
    イナゴ類が嫌いなので、手に取るのに躊躇した絵本。
    リアルに描かれていなくて良かった。

    この本は、昆虫の話というよりも、人生の話の気がした。
    自然の世界、弱肉強食の世界を生きるバッタという厳しい現実に向き合う。仲間が次々と殺され、食べられていく。
    そういう状況であっても、生き残りたい。
    それは、戦争を体験した世代の感覚かもしれないし、人間の現実社会で競争しながら生き残っていくことを言っているのかもしれない。
    個人的に大変な状況に陥っていて、四面楚歌であっても、のりこえなければならない、という時かもしれない。

    そういった、困難な状況にある人が、勇気を出して、飛び出していく。そうすると、火事場のバカ力が出る。
    この後、バッタがどうなったかは語られていないが、こうやって、多くの危機を乗り越えて、命がつながっていくのだろう。

    気弱になった時に思い出して、読んでみたい絵本。
    現実の厳しさと、勇気をもって行動することを教えてくれる。

    投稿日:2024/01/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • こんなに素晴らしい絵本を今まで読まなかった自分馬鹿、と

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子5歳、男の子3歳、女の子0歳

    思いました。私自身が虫が嫌いなこともあり、無意識にこの絵本を遠ざけていたのでしょうね。何と勿体無い。上手く表現出来ませんが、新たな一歩を踏み出す勇気をもたらしてくれる絵本でした。私はこの絵本との出会いに感謝したい。大袈裟だがそう思った。

    投稿日:2017/11/01

    参考になりました
    感謝
    0
  •  この世界は人間だけで出来ているわけではない。
     動物もいれば昆虫もいる。魚もいるし鳥もいる。花も咲くし草だってはえている。
     そうちょうど、この絵本の作者田島征三の描く絵がたくさんの色にあふれているように。
     もし、たった一色の世界だったらどんなにつまらないだろう。
     だったら、この世界のたくさんのことを知るといい。
     この絵本のバッタのように、毎日何かにびくびくすることをやめて、新しい世界に飛び出すことに決める。

     田島の絵はとても力強い。
     だから、小さなバッタが蛇やカマキリや鳥やカエルと戦ってどんどん空の高みに昇っていくのを見ていると、痛快だ。
     それに、こんなことを考えてしまう。
     バッタだってとんだんだ。自分もとべるんじゃないか。
     きっとこの絵本で、そんな勇気をもらった人はたくさんいるにちがいない。

     それにバッタは自分に羽根があることに気づく。
     それをパタパタと動かすと、空を飛べる。トンボもチョウもバッタの飛び方を馬鹿にして笑うが、バッタは自分の新しい力を自分で見つけたのだから、すごいものだ。
     誰しもが持っているだろう、自分だけの力。このバッタのようにそれに気がつくかどうか、それは自分の問題だ。
     誰も教えてくれない。
     そして、その力がどんなに弱々しくはあっても、その力を信じること。
     実はこの絵本のバッタだって、最後にはとっても素晴らしいことが待っているのだ。

    投稿日:2016/10/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自分の力

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    バッタが主人公のお話です。
    自分の力だけで立派に生きぬくバッタが力強くて良かったです。
    途中、天敵にあったところでは「え、食べられておしまい!?」と心配したのですが、見事自分の力で危機を脱してくれて一安心しました。
    がんばれ、バッタ!

    投稿日:2014/11/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • よーし!私もとぶぞー!

    まず表紙のタイトル文字にぐいっと惹きつけられ

    大胆で力強い絵に惹きつけられ

    ページをめくるごとにハラハラとさせられながらも
    バッタくんのやることなすことますます惹きつけられ

    ラストページの絵で「もう降参しました!」と言いたくなるくらい
    惹きつけられました。

    バッタくんのように思い切って一歩を踏み出し

    何があろうと自分を信じて突き進んで行く

    決してあきらめない強い意志をもっていたい

    そんな勇気をもらえました。

    もしお子さんをおもちの方が読むとしたら、
    バッタくんの勇姿とお子さんを重ねる方もいらっしゃるかもしれません。

    投稿日:2014/04/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 力強さ

    自分を捕食する生き物たちに怯えながら、びくびくする生活を送っていたバッタ。
    このバッタが、そういう生活を打破すべく、一大決心をします。

    この決心したバッタの姿が、とっても力強く描かれていて、見ていて
    目を見張るほどでした。
    勢いに任せて上れるところまで上りきったバッタは、今度は下へ下へと
    落ちていきます。
    その最中、自分自身が持っていた、「あるもの」に初めて気付くのです。

    それはきっと、一大決心しなかったら一生気付かなかったのかもしれません。

    このバッタの勇気ある行動を見ていたら、私自身も勇気をもらえたような気がしました。
    自分から動き出さなくては、何も始まらないってこと。
    そして、自分の中には自分でも気が付いていない才能が気付かれずに
    眠っているかもしれないってこと。
    そしてそれはきっと、必要になった時にパッと表れるのかもしれません。

    あらゆる可能性を信じて。勇気を出して行動する素晴らしさをこの作品から
    教えてもらったような気がします。

    投稿日:2013/04/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 力強い

    以前読み聞かせ会で出会った本。
    どろ臭さと野生の厳しさを感じさせる色、
    荒々しい筆使いの絵、迫力のある絵にまず引き込まれました。
    おびえて暮らす毎日から、意を決して自分を
    変えることに決めたバッタの取った行動。
    力強い言葉も読み手の心に残ります。

    一度読んだら忘れられない絵本です。
    息子がもう少し大きくなったら読みたいです。

    投稿日:2012/02/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • なんて力強いんでしょ。

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    小さなしげみの中に住んでいるバッタは、食べようと狙っているものたちに囲まれ、毎日、ビクビクしながら暮らしていました。でも、そんな生活がいやになり、大胆な行動をとったのです。
    大きな敵に対して、向かっていくのです。大丈夫でしょうか?そして、行き着いたところは・・・
    お話の内容もさることながら、絵にとっても力強さを感じます。臨場感溢れる大胆な絵も、きっと楽しめることでしょう。

    投稿日:2008/05/13

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「とべ バッタ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(91人)

絵本の評価(4.73)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット