以前「さかさのこもりくんとてんこもり」を読んだとき、 「ここに出てくる言葉は反対の意味だってことが 理解できる年齢でないと大変だな〜」と感じました。 だって、普通なら怒られるような言葉でいっぱいですから。 この「おおもり」も、もちろん全て「はんたいことば」。 でもこの作品、なんか伝わるんですよね〜。 言葉は乱暴でも、おとうさんと息子、表情を見てるだけで、 ふたりの信頼感や愛情がひしひしと。 そして時には、荒々しく背中を押してくれるのも父親。 なんか、男親子いいです!
投稿日:2011/08/22
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / がたん ごとん がたん ごとん / よるくま / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
対象書籍を3冊以上ご購入で「くまのコールテンくん」アクリ...
Amazonギフトカード1000円分を30名様にプレゼン...
★Amazonギフトカード1万円分も★話題の新作絵本や知...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索