お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
小学校2年生のクラスで読み聞かせに使わせて頂きました。 ジョン・バーニンガムさんの実に味のある絵に、谷川俊太郎さんの絶妙な翻訳で、この絵本はとてもリズム良く仕上がっています。 どうしても遅刻してしまう主人公。ちゃんと理由があるのに先生は信じてくれないどころかノーマンを嘘つき呼ばわりで、毎回ひどい罰を受けてしまいます。確かにちょっと信じられない様な理由ばかりなんですけどね・・・。(最初、ちょっと妄想壁のある子供の話かな?と思った位です。) 子供って、何度も同じ事を繰り返すパターンが大好きですよね。クラスのほとんどの子供は、何度も出てくる長い名前『ジョン・パトリック・ノーマン・マクヘネシー』を、1度読んだだけで完璧に覚えてしまいます。そして、ノーマンの気持ちになって、最後はニヤッと笑ってくれます。読み聞かせにオススメしたい本です。
投稿日:2010/05/25
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索