びゅんびゅんごまがまわったら」 ジョバンニさんの声

びゅんびゅんごまがまわったら 作:宮川 ひろ
絵:林 明子
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:1982年07月
ISBN:9784494006038
評価スコア 4.77
評価ランキング 661
みんなの声 総数 74
  • この絵本のレビューを書く
  • なつかしい!!

    • ジョバンニさん
    • 40代
    • パパ
    • 広島県
    • 男の子4歳、女の子1歳

    「びゅんびゅんごま」と聞いてピンッ!と来る人は少ないでしょう。私は遊びました。これを読んで懐かしくなり。捨てようとしていた段ボールを切って、「びゅんびゅんごま」を4つ作りました。子供も珍しがって一時遊びましたが、今は隅っこに転がっています。最近の子供には受けないのかな〜〜。トホホ。
    それにしても校長先生すごい。「びゅんびゅんごま」を足でやる!それに手も入れて合計4つ!!私もこんな技見たことありません。この本を読んでからチョット奮起して練習しているのですが、足と手に1つ加えるのが私の限界のようです。
    さて、そんな高度な技を会得したら、遊び場の扉は開かれるのでしょうか?
    しかめっ面の校長先生と子供たちのふれあいを、「びゅんびゅんごま」を通して描いた、チョット懐かしい気分にさせる作品です。
    子供への読み聞かせは少し大きくなってからが良いと思います。正直なところ家の子は飽きてしまいました(それで1点減点です)。子供よりも「びゅんびゅんごま」を知っているパパやママにお勧め。

    投稿日:2003/09/06

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「びゅんびゅんごまがまわったら」のみんなの声を見る

「びゅんびゅんごまがまわったら」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ミコばあちゃん
    ミコばあちゃんの試し読みができます!
    ミコばあちゃん
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    9月15日は敬老の日。いくつになっても好きなことを楽しめるおばあちゃん・おじいちゃんでいてください!


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

全ページためしよみ
年齢別絵本セット