TOP500

みゆりんママ

ママ・30代・京都府、女3歳

  • Line

みゆりんママさんの声

317件中 91 〜 100件目最初のページ 前の10件 8 9 10 11 12 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 内緒のお願い   投稿日:2002/07/02
ないしょのゆきだるま
ないしょのゆきだるま 作: 角野 栄子
絵: 大島 妙子

出版社: あかね書房
ぼくとおとうさんで一緒にないしょのお願い?をしながら雪だるまを作りました。「お願いどおりの雪だるまになりますように」と願ったとおり、その雪だるまは夜になると動きだしました。雪の夜に夢が広がる絵本ですよ。冬に読んであげたい一冊です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 次は誰ととりかえっこ?   投稿日:2002/07/02
とりかえっこ!ねずみくんのチョッキ
とりかえっこ!ねずみくんのチョッキ 作: なかえ よしを
絵: 上野 紀子

出版社: ポプラ社
ねずみくんは、自分のチョッキとあひるくんのふうせんをとりかえっこしました。あひるくんは、チョッキがちいさく「ん!」次々に出会った動物たちと、ねずみくんはとりかえっこしていきます。そして最後に、ねみちゃんと出会って・・・。最後には、あれれ?なんだか元に戻ってしまったみたいです。次々にとりかえっこしていく様子が子どもにはおもしろいようです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う がまんできなかったのね   投稿日:2002/07/02
11ぴきのねこ
11ぴきのねこ 作: 馬場 のぼる
出版社: こぐま社
11匹の腹ペコのねこたちが大きな魚をつかまえる為に悪戦苦闘。やっと大きな魚を捕まえたけれど、みんなに見せるまでは食べないと約束してみんなは食べるのを我慢します。しかし船で帰る途中に夜を迎え、朝になったら何故か魚は骨だけになっていました・・。みんなのお腹はたぬきのようです。ちょっと間抜けな憎めないねこ達が楽しい絵本です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う かみなりさんをやっつける   投稿日:2002/07/02
あめふり
あめふり 作・絵: さとう わきこ
出版社: 福音館書店
ばばばあちゃんのシリーズです。毎日毎日雨ばかり降り続くので、雷に雨をふらすのを休んでくれるように頼みますが、「やーだよ」の返事だけなので、ばばばあちゃんは雷に向かって大声で怒りました。「ようし、こっちにも考えがあるよ」と、どんどんストーブや暖炉に火をおこしてそこへ唐辛子やこしょうを入れてしまいました。さてどうなるか?・・・。「せんたくかあちゃん」も出てきておもしろいですよ。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う けなげなガブ   投稿日:2002/07/02
あるはれたひに
あるはれたひに 作: きむら ゆういち
絵: あべ 弘士

出版社: 講談社
あらしのよるにの続編です。「大切にしたい友達がごちそうだったらどうする?」友達だから食べたくない気持ちがあるけれど、お腹がすいたらやっぱりちょっと食べたくなる。ふたりっきりでいる時に、どんどんお腹がすいてきて、おいしそうなにおいが鼻をかすめたら・・・。ヤギとオオカミの友情はどうなってしまうのでしょう。前作に続き、ドキドキしておもしろいです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ぶつぶつ交換?   投稿日:2002/07/02
かばんうりのガラゴ
かばんうりのガラゴ 作: 島田 ゆか
出版社: 文溪堂
かばんうりのガラゴはいろんな動物に、かばんを売ってあげるかわりに、いろんな物をもらいます。うちの子どもにはストーリーよりも、いろんな物や、知っているキャラクターが出てくるのがおもしろいようでした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 悟ってる・・・   投稿日:2002/07/02
さとりくん
さとりくん 作・絵: 五味 太郎
出版社: クレヨンハウス
さとりくんは、産まれた時から悟っているのです。だから何があっても「そんなこともあるだろう」と悟っています。「ようするに嫌なガキなんです」という台詞があってちょっとくすりと笑えます。でも最後は「悟っているさとりくんがかっこいい」と言われてちょっと照れているようなところが、また笑えます。大人が読んだほうがくすりと笑えるかもしれません。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい シリーズで一番好きかも   投稿日:2002/07/02
バムとケロのさむいあさ
バムとケロのさむいあさ 作: 島田 ゆか
出版社: 文溪堂
とても寒い朝、バムとケロのふたりはスケートとつりの道具を持って池に行きました。するとあひるが池と一緒に凍り付いているのであひるのまわりの氷を切り取ってうちに 連れて帰り、おふろに入れて溶かします。元気になったあひるのかいちゃんとバムとケロの三人は、一緒に楽しく遊びますがかいちゃんは朝になるといなくなっていました・・・。かいちゃんのとぼけたキャラクターがとても笑えます。子どもはかいちゃんがお気に入りです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ふわりふわり   投稿日:2002/07/02
ミッフィーのゆめ
作・絵: ディック・ブルーナ
訳: 舟崎 靖子

出版社: 講談社
ミッフィーちゃんの夢のお話です。雲のお舟に乗って遊んでいると向こうの方からお友達の乗った雲がやってきて 流れ星のなげっこや、お月さまのぶらんこをして遊んだり。子どもも雲に乗って遊ぶ夢を見たくなるような絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 飛行機を作るなんてすごい   投稿日:2002/07/02
バムとケロのそらのたび
バムとケロのそらのたび 作: 島田 ゆか
出版社: 文溪堂
おじいちゃんから誕生日の招待状と大きな小包が届きました。小包の中身は組立て式の飛行機でした。バムはケロと一緒に飛行機を完成。そして二人はおじいちゃんの誕生日パーティーのために飛行機にのって出発。ストーリーもさることながら、描かれている脇役を見つけるのも楽しみのひとつです。
参考になりました。 0人

317件中 91 〜 100件目最初のページ 前の10件 8 9 10 11 12 ... 次の10件 最後のページ

年齢別で絵本を探す いくつのえほん

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット