甘いみかん

ママ・30代・埼玉県、女9歳

  • Line
自己紹介
図書館アレルギーなので、興味がある絵本はすべて買ってしまいます。
そんな訳で現在700冊ぐらいありますが、大切に残したい絵本は、
ん〜10冊ぐらいですね。
好きなもの
ヴァイオリン
ひとこと
書評は結構当てにならず、ここでの皆様の感想のほうがわかりやすい。

甘いみかんさんの声

3件中 1 〜 3件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 現代版グリム童話   投稿日:2006/05/14
王女さまは4時におみえになる
王女さまは4時におみえになる 作: ヴォルフディートリヒ・シュヌレ
絵: ロートラウト・ズザンネ・ベルナー
訳: ひらのきょうこ

出版社: 偕成社
動物園に行って、ハイエナに話しかけられてお茶に誘ってもらえれば元の姿に戻れる・・・・
なんてありえない話だけど、ハイエナ(王女様)を待つ少年のワクワクした気持ちがよくわかります。

ハイエナが4時にくるのも変だけど、ハンドバッグを提げてくる姿もまたおもしろい。
私の場合、この本を単純に楽しみ、笑って最後まで読んでしまいましたけど、実は奥が深い絵本なんだと後で反省してしまいました。

サブタイトル(ある愛のお話)が更にこの本を引き立たせています。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 読めば読むほどこの本のすごさがわかる・・   投稿日:2006/03/05
からすたろう
からすたろう 文・絵: 八島 太郎
出版社: 偕成社
何度も何度も読むと、この本の作者の想いが伝わってきます。
余計な解説などなく、簡潔に描かれているところもすごいところです。
たった35ページにみごとに収まっている絵本が他にあるでしょうか。

日の出とともに、いえをでて
日ぼついえにかえりつく・・・
一番こみあげてくる場面ですが、文も絵も超えてさらに想像させるものがあります。
学校の行き帰り、色んなことを考えて通った昔の自分を思い出しました。
教育者に読んでもらいたい本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい これ、最高   投稿日:2006/01/17
ともだちからともだちへ
ともだちからともだちへ 作: アンソニー・フランス
絵: ティファニー・ビーク
訳: 木坂 涼

出版社: 理論社
久しぶりに良いものに出合えました。
絵は私好みではありませんが、中身も見ないで購入、そして感動。
さりげない友情に100点。

やさしさ、思いやりはこの本1冊でわが子に教えてあげられそうです。
参考になりました。 0人

3件中 1 〜 3件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

【特集】絵本ナビのクリスマス2025

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット