新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる

ぷらむちゃん

ママ・40代・京都府、男の子14歳 男の子11歳

  • Line

ぷらむちゃんさんの声

46件中 21 〜 30件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 家ができるまでがよくわかる   投稿日:2014/12/18
みんなで!いえをたてる
みんなで!いえをたてる 作: 竹下 文子
絵: 鈴木 まもる

出版社: 偕成社
乗り物大好きな息子に読みました。家が建つまでの様子がものすごく詳細に描かれていて親もすごく興味深かったです。
ひとつひとつの乗り物も丁寧に描かれていて乗り物好きの息子は大喜びでした。
「どうやって家をたてるの?」とよく聞いていたので、それにこたえるのにぴったりの一冊でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい かわいい鬼の子の話   投稿日:2014/12/05
せつぶんワイワイまめまきの日!
せつぶんワイワイまめまきの日! 作: ますだ ゆうこ
絵: たちもと みちこ

出版社: 文溪堂
かわいい鬼の子と悪い鬼がでてきて楽しいお話でした。子供もいい鬼のきっちが大好きになり、節分の日には緑色のおめんをつくって喜んでいました。
悪いことをしたときにおこりんぼのりんりんぼうがいるね!というとやめるようになったりとよかったです。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい かわいくてほのぼのするお話   投稿日:2014/12/05
てぶくろ
てぶくろ 作・絵: いもと ようこ
出版社: 講談社
いもとようこさんの本は絵が本当にかわいらしくていつもほのぼのした気持ちになりますが、この本は寒い冬には本当にぴったりのこころあたたまるお話でした。

この本を読んでから、寒い日に手をつなごう!というようになり、よく歩きながらほんのお話をしています。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 本当に新幹線にのっているようでわくわく   投稿日:2014/12/05
はしる!新幹線「のぞみ」
はしる!新幹線「のぞみ」 作・絵: 鎌田 歩
出版社: PHP研究所
まだ新幹線には乗ったことがないのですが、この本は東京から新大阪まで新幹線に乗っていく様子がくわしく描かれていて本当にのっているような気分になります。こどももわくわくしながら読んでいます。
親も車窓の風景などが描写されていて楽しみながら読んでいます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 怖いけれどおもしろい   投稿日:2014/10/24
かっぱ
かっぱ 作: 杉山 亮
絵: 軽部武宏

出版社: ポプラ社
最近おばけにはまっている息子に読みました。絵がわりとリアルで怖いのですが、臨場感があって毎回ドキドキしながら楽しめます。描写もいきいきとしていて子供も楽しんでいるようです。
最後はかっぱと仲直りするという設定がすごくいいと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 身近な話題でいい   投稿日:2014/10/24
はなのあなのはなし
はなのあなのはなし 作・絵: やぎゅう げんいちろう
出版社: 福音館書店
鼻の穴を触る癖がある子供…いくら触らないようにいってもやめられないところでみつけたのでよんでみました。はなくそがごみできたない、とかはっきりかいてあるので子供にもわかりやすく、すこし鼻を触ったりするのも減ったかなぁ・・・という感じです。
ありそうでなかなかない題材の本なのでよかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 子どもにもわかりやすい   投稿日:2014/10/24
はははのはなし
はははのはなし 作・絵: 加古 里子
出版社: 福音館書店
虫歯の出来方、歯をみがくことの大切さ、歯を磨いていても栄養がかたよっていると弱いはしかはえてこないことなどを詳しく書いてあり、イラストとともに子供にはわかりやすかったようです。
かこさとしさんの本はどれもやや冗長に感じるのですが、子供には繰り返しで頭にはいりやすいようで、気に入っています。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい たのしくよめる   投稿日:2014/10/24
むしばいっかのおひっこし
むしばいっかのおひっこし 作・絵: にしもとやすこ
出版社: 講談社
はみがき、むしば関連の本は多いですが、その中では一番おもしろかったです。
虫歯菌が主役という設定も珍しくて子供は興味津々でした。
イラストもかわいらしいけれど、虫歯が真っ黒にぬられたりと子供にはわかりやすい描かれ方でよかったです。これを読んだ後、さいごに○○くんのはは大丈夫?ときくとあわてて歯磨きにいっていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 怖いけれどおもしろい!   投稿日:2014/10/24
うみぼうず
うみぼうず 著: 杉山 亮 軽部武宏
出版社: ポプラ社
おばけにはまっている子供に読みました。絵がかなりリアルに描かれていて子どもには少し怖いかな、と思いましたが、ストーリーもおもしろく子どもは怖がりながらも続きを読みたがっていました。
ひしゃくをよこせ〜といってうみぼうずが船に水をいれるシーンはかなり臨場感あふれるかんじで怖かったですが、親子で楽しめました。
このシリーズはどれも怖いけれどおすすめです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ハロウィンのことがよくわかる   投稿日:2014/10/24
ゆめちゃんのハロウィーン
ゆめちゃんのハロウィーン 作・絵: 高林 麻里
出版社: 講談社
なかなかハロウィンが題材の絵本はなかったのですが、これはよかったです。舞台はアメリカなのですが、ハロウィンの風習などが丁寧に描かれていてすごくわかりやすかったです。これをよんでこどももハロウィンのことがよくわかったようで、トリックオワトリートを覚えて嬉しそうに言っていました。
参考になりました。 0人

46件中 21 〜 30件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…

全ページためしよみ
年齢別絵本セット