新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
ふたりのねこ
  • 全ページためしよみ作品は送料無料

ふたりのねこ

  • 絵本
著者: ヒグチ ユウコ
出版社: 祥伝社

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,320

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2014年11月28日
ISBN: 9784396460495

A4天断正方形32ページ上製本・カバー付

この作品が含まれるテーマ

みどころ

続きを読む
ふたりのねこ

出版社からの紹介

付録付き絵本として大絶賛の記憶も新しい本作品が、表紙描き下ろし&カバー付き絵本として装いも新たに新発売。筆者の息子くんが大事にしている猫のぬいぐるみ「ニャンコ」と、公園に住む野良猫のおんなのこ「ねこ」の出逢いと別れが描かれた、切なく心暖まるファンタジー絵本です。

ベストレビュー

絵はすごくいいのに

ミステリアスでノスタルジックかつファンタジーを感じさせる、
すごくいい絵です。
動物たちのリアルな頭と不似合いな体も
異国風の絵柄のようで、品を感じさせます。
特に枝に止まったカラスの絵は、まるでうねうねと動くかのような、まるで得体の知れない生き物のような花で作者のセンスを感じさせます。

話の立ち上がりも興味をひき、
捨てられたぬいぐるみというせつない境遇も興味をひきます。

が、文章に圧倒的にセンスがない…
民話にありがちな繰り返し問答は意味を含められないのならやめましょう。

また、表現が露骨で話の余韻というか、含みがありません。
ぬいぐるみが人間にいじめられるところの描写、
猫がドライな性格であるところの描写、
作者は安っぽいドラマや映画ばかり見て来たのではないでしょうか。
せっかく味わい深い絵を描くのですから、
質の高い作品を目指してほしいと思います。
(一染さん 70代以上・その他の方 )

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

1,870円
1,815円
1,760円
1,540円
6,930円

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

440円
3,630円
539円
1,320円

出版社おすすめ




えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

ふたりのねこ

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.25

何歳のお子さんに読んだ?

じいじ・ばあばの声 1人

じいじ・ばあばの声一覧へ

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら