日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
おやすみなさい おつきさま(評論社)
世界中で読み継がれているロングセラー絵本!
1973年山形県生まれ。大学在学中は古代日本文学を学ぶ。 2007年、講談社からポエム絵本『ちょうちょ』を発表。 2008年1月にはポプラ社よりデビュー作、小説『食堂かたつむり』刊行。 2009年2月には『喋々喃々』刊行。11月初旬、三作目となる『ファミリーツリー』を発表。
お気に入りの作家に追加する
小川 糸さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
17件見つかりました
表示
小さいサイズでかわいい表紙に目をひかれました。小川糸さんの訳された文章がすーっとはいてきます。人だけでなく、ともだちになれるのもいいな、とか。年齢とわず孤独を感じている人にやさしくよりそってくれそう。・・・続きを読む
ママの「逆転の発想」がとても素敵でいいなぁと思いました! リフオームや物を大切にすること、エコについても考えさせられる絵本にも思いました。 大切なものほど簡単には捨てたくないですものね。 どうに・・・続きを読む
なんとも小さい絵本なので目をひき、また、訳が小川さんなので、興味をもって読んでみました。短い文章から春がつたわってきて、読んでいて、わくわくしました。絵も素敵だな、と。ますます春がまちどおしくなりまし・・・続きを読む
きらきら、ピンク、女の子が好きな3歳年少の娘に読みました。お気に入りだったお洋服が着れなくなっても、逆転の発想、でどんどん形をかえていくママが素晴らしいと思いました。そして、その考え方がちゃんと主人公・・・続きを読む
いつも火曜日だけ着ると決めているお気に入りのドレスが小さくなった女の子。 悲しんでいると、ママがシャツにリメイクしてくれました。 でも次は袖がきつくなり、今度もまたママがタンクトップにリメイクして・・・続きを読む
知育に役立つキットが当たる!学習まんがを読んで応募しよう♪
【期間限定】ハロウィン撮影会☆写真データ無料プレゼント!
出版社おすすめ
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索