絵本のソムリエ。兵庫県生まれ。住宅メーカーで技術系管理職を経て、人材開発部門で社員教育に携わる。絵本と心理学・自己啓発手法の共通点を利用したプログラム“絵本セラピー”を考案、3年間で2000人以上が参加。マスコミにもたびたび掲載されている。絵本セラピスト協会代表。日本メンタルヘルス協会公認心理カウンセラー。一級建築士。大人のための絵本セラピー活動を全国で展開中。
作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
2件見つかりました
表示
絵本の力はすごいと感じます。 「ぐるんぱのようちえん」。ある人は「ぐるんぱには顧客視点が抜けている」と言い、ある人は「ぐるんぱは、一所懸命やっています。問題は経営者や管理職にあると思います」と言い。・・・続きを読む
大人にも絵本はいいんだなーと改めて思いました。 読んでいていっしょに絵本セラピーを受けた気分になりました。 わたしも機会があったらぜひ参加してみたいです。 同じ絵本を読んでも人によって感想が違う・・・続きを読む
絵本は子供だけのものではありません。 大人だからこその楽しみ方があります。 じゃあ、それってどういうこと? 絵本を読むことで、何が変わるの? ページを読み進めると、 自分の心がほぐさ・・・続きを読む
本の帯にも書いてある「絵本は究極のカウンセラー」という言葉を見て、確かにそうだなぁと感じました。 絵本を子どもに読み聞かせるつもりが、自分の方がハッと気づかされたり、勇気づけられたり、感動させられた・・・続きを読む
読み聞かせをしながら、なぜか自分が癒されていたり、自分自身がしらず絵本の世界に入っていたり…と感じていたら、「大人のための絵本セラピー」というフレーズに、思わず購入した一冊です。 同じ絵本を読んでも・・・続きを読む
☆new☆ラインナップ追加しました!
出版社おすすめ
1000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索