しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
お気に入りの作家に追加する
ナンシー・タフリさんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
6件見つかりました
表示
手だけの絵本って見たことがなく、面白い絵本でした。三歳の子に読みましたが、僕もできるよ!と、絵本の内容を真似して楽しく読んでいました。 真似っこが好きになる時期に楽しめる絵本だと思います。 右、左・・・続きを読む
コールデコット賞受賞作品ということで 図書館で借りて読みました。 子どもたちは探してごらんと言わなくても、 迷子のひよこを探して楽しんでいました。 6歳児が先に見つけ、 4歳児も後か・・・続きを読む
カモのお母さんが「うちのこみませんでした?」といろいろな動物にたずねてまわるお話です。文章はほぼ「うちのこみませんでした」だけで、絵もわかりやすくシンプルです。 迷子の子ガモが各ページにそっと隠れて・・・続きを読む
色づかいといい、動きといい、とっても自然で、美しいなって思いました。 ことりの声が聴こえる女の子。 でも、ずっと聴こえるわけじゃないんですよね。 ハッとして、周りに伝えても、解ってもらえない・・・続きを読む
この作品の主人公は鳥です! 「鳥」と一言で言ってもいろいろありますが、海辺の水鳥たちが登場します。 最初に登場するのはカモメで、二番目がコアジサシかなぁ。 最後に出てくるヒナは、たぶん主人公のヒ・・・続きを読む
dキッズで、学習まんがプレゼントキャンペーン実施中!
絵本1万円分も当たる!夏の子育て応援企画実施中♪
出版社おすすめ
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索