話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
きこりとテーブル

きこりとテーブル

  • 絵本
絵: 吉實 恵
再話: 八百板 洋子
出版社: 福音館書店

税込価格: ¥429

「きこりとテーブル」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2011年12月

出版社のおすすめ年齢:4・5歳〜
こどものとも年中向き 2011年12月号 ページ数: 32 サイズ: 19X26cm

【絵本ナビ×福音館】福音館の絵本とグッズ、そろってます

貧しいけれど働き者のきこりは、仕事の帰り、森の中の泉のそばで“おーふ”とためいきをつきました。すると、泉の中から白いひげの老人が現れました。きこりがためいきのわけを話すと、ごちそうの出てくるふしぎなテーブルをくれました。 家に帰り、きこりは村のお偉方を招きごちそうをふるまいますが、地主にふつうのテーブルとすり替えられてしまいます。それを泉の老人に話すと、今度は金貨をはきだすろばをくれました。これもすり替えられてしまいます。最後に泉の老人が出してきたものとは?

ベストレビュー

まほうのおなべと似てる!

娘に『まほうのおなべ』を読んだ時に、この『きこりとテーブル』と
ちょっと似てるねえ、と思い出しました。まほうの・・の方は
アメリカ人のポールさんが再話したもので、きこりの・・の方は
トルコの昔話、とあります。きっと似たようなお話は世界どこにでも
あるのでしょうね。
この絵本は、あちらのおなべの絵本と違って、主人公のきこりが、
ちょっと頼りない。うっかりしゃべって盗まれてばかりいます。
まほうのテーブルをくれたいずみのおじいさんにも「どうやら、
おまえはすこしかんがえがたりないようだ」などと言われてしまいます。
それでも、きこりのためにいいものをまた出してくれたのは、
一生懸命働いてきたきこりのまじめさと、かんがえがたりないと
思われるくらいのきこりの人の良さを買ってきれたのだろうなあ。
まほうのおなべとテーブルとどちらが欲しいかと言ったら
強欲な私はもちろんテーブル!なぜなら、オートミールだけでなく
いろんなおいしいものが出てくるから。
こんな私にはどうあがいてもテーブルをあげよう・・などとおじい
さんは出てこないのだろうな。娘には欲がないので(それも困るけど)
どちらが欲しいなどとはこれっぽちも言いません。


(ぽこさんママさん 40代・ママ 女の子4歳)

関連記事

出版社おすすめ




[特集] 戦争と平和の絵本

きこりとテーブル

みんなの声(2人)

絵本の評価(3.67



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら