新刊
いろんなきもち おこるってなあに?

いろんなきもち おこるってなあに?(Gakken)

SNSで話題!発売前重版! イライラとの上手な付き合いかたを、親子で学ぶ絵本です

  • かわいい
  • 役立つ
新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
イワシ

イワシ

  • 絵本
作: 大片 忠明
出版社: 福音館書店

税込価格: ¥429

「イワシ」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2013年05月

出版社のおすすめ年齢:5・6歳〜
ページ数: 28 サイズ: 25X23cm かがくのとも 2013年5月号

【絵本ナビ×福音館】福音館の絵本とグッズ、そろってます

出版社からの紹介

イワシは群れで生活しており、時にその数は数十億匹にもなります。他の魚や鳥、クジラに食べられ、はては人間にも捕まえられるイワシですが、その圧倒的な数のおかげで必ず少しは生き延びます。そして、生き延びたイワシがたくさんの卵を産み、また大きな群れとなります。そうやって、イワシはずっと生き続けてきたのです。

ベストレビュー

食物連鎖

かがくのとも絵本。
表紙の絵を見たら、知ってる!と身近な魚ですが、
意外に知らないことも多い生態だと思います。
イワシの群れ、なかなか圧巻です。
メザシでお馴染みの口を開けた様子で、プランクトンを食べるのですね。
当たり前ですが、こいのぼりのようで、迫力満点です。
そして、食物連鎖もしっかり描かれます。
そうそう、イワシの子ども、シラスでしたね。
生き延びた、という表現が生々しいですが、
これが生き物の世界。
幼稚園児くらいから、体感してほしいです。
(レイラさん 50代・ママ )

関連記事

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

イワシ

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.67

何歳のお子さんに読んだ?



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら