話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

おにつばとうさん

おにつばとうさん

  • 絵本
作・絵: 沼野 正子
出版社: 福音館書店

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,540

絵本ナビ在庫 残り1

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2015年09月11日
ISBN: 9784834081961

出版社のおすすめ年齢:5・6歳〜
26X24cm 44ページ

【絵本ナビ×福音館】福音館の絵本とグッズ、そろってます

みどころ

毎日、観音様へのお祈りを欠かさない、信心深いお父さん。
ある日の仕事帰りに夜道を歩いていると……

 ピタピタ、ゾゾゾ、ガッチンガッチン……

不気味な音を立てて背後から近づく怪しい気配。
あらわれたのはなんと、鬼や妖怪の大行列!

命からがら難を逃れたお父さんですが、そのときに浴びた鬼のツバのために姿が消えてしまいます。
声も届かず、姿も見えず、家族にすら気づかれなくなってしまったお父さん。
どうか、もとの姿に戻してくださいと眠らずにいく日も祈っていると、やがて観音様のお告げがあって―

おそるおそる振り返ったお父さんの目の前に迫る、妖怪たちのすさまじい迫力がまさしくみどころ!
妖怪たちはカラフルでにぎやかな造形ながら、その華やかさのためによけい凶暴でおどろおどろしく見えます。

平安時代に成立したとされる今昔物語集、そのうちの一編「鬼の唾で姿が見えなくなる話」をもとに絵本化した本作。
夜闇には鬼や妖怪が徘徊し、信心深い人は守られ救われる、そんな日本古来の感性で紡がれた、恐ろしくも優しい一冊。

(堀井拓馬  小説家)

出版社からの紹介

今は昔。都づとめの帰りに百鬼夜行に出くわし、鬼に唾を吐きかけられたお父さんは、自分が透明人間になってしまったことに気がつきます。6日間、寝ずに観音さまにお祈りし、ついに力尽きそうになったところで、お告げの声が聞こえてきました・・・。お父さんは無事に元の姿に戻れるのでしょうか?『今昔物語集』に収められたお話を、沼野正子さんが現代の子ども向けに、ユーモアたっぷり、迫力満点に絵本化しました。

ベストレビュー

お祈り

毎日仕事に行く前に、観音様に庭の花とお線香をお供えして「どうぞ今日も家族が無事に過ごせますように」と、お祈りして出かけていくおとうさん。その甲斐があって鬼や妖怪から食べられずに命だけは助かってよかったと思いました。鬼たちにつばをかけられて姿を消されてしまったけれど、また観音様にお願いして観音様に助けられて姿も元に戻ってよかったです。とうさん、かあさん、二人の子ども、ばあさんとまた5人で暮らせるようになったのは、観音様に「お祈り」を毎日欠かさずにしたからだと思いました。裏表紙の二人の子どももとうさんが仕事に行く時に、観音様にお花と線香をお供えしてとうさんのでかけるのをお見送りしている姿にも感動しました。
(押し寿司さん 60代・じいじ・ばあば )

関連記事

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…



楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

おにつばとうさん

みんなの声(3人)

絵本の評価(4

じいじ・ばあばの声 1人

じいじ・ばあばの声一覧へ



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら