話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題、発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

日本の昔話 おんちょろちょろ

日本の昔話 おんちょろちょろ

  • 絵本
作: 瀬田 貞二
絵: 梶山 俊夫
出版社: 福音館書店

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥990

絵本ナビ在庫 残り1

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2020年03月04日
ISBN: 9784834082173

出版社のおすすめ年齢:4歳〜

令和2年度版『みんなと学ぶ・1下』(学校図書)掲載

【絵本ナビ×福音館】福音館の絵本とグッズ、そろってます

出版社からの紹介

使いに出た男の子が道に迷い、老夫婦の家に泊めてもらいました。お寺の小僧になりすました男の子は老夫婦にもてなされますが、お経をあげてほしいと頼まれて困り、ちょうどそのとき壁のすみから出てきたねずみを見て「おんちょろちょろ……」とでたらめなお経を唱えます。そうとは知らない老夫婦はありがたがって、それからそのお経を毎日熱心に唱え続けました。その「ありがたいお経」が泥棒たちを退散させるというお話。

ベストレビュー

純粋で助かった・・・

男の子が道に迷ってしまいました。

一軒家を見つけたので、尋ねてみたんです。

おじいさんとおばあさんが出てきて

男の子は小僧さんと間違えられましたが、

そのまま小僧のふりをしました。

そしたらお経をあげることになってしまい、さあ大変。

しかたがないのででたらめな言葉で

お経のように唱えました。

男の子は次の日町まで送ってもらいましたが、

おじいさんとおばあさんはそのでためなお経を

毎日唱えていました。

そんな二人の家に泥棒が・・・

毎日唱えているお経の効果はあるのでしょうか。

お経と泥棒の動きがリンクしてて面白かったです。
(ジョージ大好きさん 40代・ママ 男の子11歳)

関連記事

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ



楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

日本の昔話 おんちょろちょろ

みんなの声(1人)

絵本の評価(3.5



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら