話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題、発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ
新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
2歳のえほん百科

2歳のえほん百科

監修: 榊原 洋一
出版社: 講談社 講談社の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,430

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2017年10月25日
ISBN: 9784062689816

出版社のおすすめ年齢:2歳〜
95ページ

この作品が含まれるシリーズ

みどころ

続きを読む
2歳のえほん百科

2歳のえほん百科

出版社からの紹介

2歳は言葉を獲得する大切な時期です。ものの名前や色、形など、子ども「これ、なあに?」にこたえる一冊。具体物だけでなく、あいさつや、大小にまつわる言葉などを、覚えやすいように絵と写真で表現していきます。
内容例:
食べ物
生き物
乗り物
身の回りのもの
あいさつ
生活習慣
からだ
いろ、かたち

ベストレビュー

これなに?

娘がちょうど2歳になる頃に買ってあげました。
あいさつ、たべもの、いきもの、うた、のりもの、せいかつなど、いろんな物や行動が絵や写真で載っています。
最初は、私が指差しながら物の名前を言っていきます。娘は少しずつ覚え言えるように。
すると娘は自分で指差しながら「これなに?」と次々聞いてくるようになりました。いろんなものに興味を覚え始めたようです。
そんなことを繰り返し、今では自分で指差しながらどんどん教えてくれるようになりました。
もうすぐ3歳になりますが、この本でたくさん物を覚え、成長して来ました。
なぜかコスモスがツボだったらしく、コスモスと言うたびにケラケラと笑う姿が懐かしいです。
この本も卒業ですが、あと1年もすると妹がまたこの本でいろんな言葉を覚えていくのかな。とっても楽しみです。
(ピーホーさん 30代・ママ 女の子2歳、女の子0歳)

関連記事

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

2歳のえほん百科

みんなの声(2人)

絵本の評価(4.33

ママの声 1人

ママの声一覧へ



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら