話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
おしえて!コロ和尚 こどものどうとく みんなのルールが守れる子になる!
  • 全ページためしよみ作品は送料無料

おしえて!コロ和尚 こどものどうとく みんなのルールが守れる子になる!

  • 児童書
監修: 釈 徹宗
絵: 海谷泰水
出版社: 日本能率協会マネジメントセンター

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,485

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2019年02月13日
ISBN: 9784820727040

判型・ページ数:B5変・64ページ

関連するスペシャルコンテンツ


監修・釈徹宗さんインタビュー

出版社からの紹介

■答えの出しにくい道徳の問題に、「ほとけの教え」で回答します!

本シリーズは、仏教の教えを元に、子どもの道徳観を育む絵本です。本書は、ゆうひ公園に駆け込んでくる子どもたちが普段疑問に思う、世の中のルールやしきたりなどについて、犬のコロ和尚がやさしく答えてくれます。コロ和尚の言葉は、監修者の釈徹宗僧侶の言葉です。仏教の教えをやさしく、子どもたちでもわかるように諭し、物事の本質について、親子で一緒に考える本です。

ベストレビュー

1冊持っておきたい本

この本とても分かりやすく子供の疑問に答えてくれる本だと思いました。説明がちゃんとされているので子供にも理解しやすくイメージしやすいと思います。親が言っても聞いてくれなかったりすることもありますが、こういった絵本として読んであげると結構イメージとして頭に残るので子供たちがそういった立場に遭遇した時に役立ってくれそうです。
(ピンクちゃんさん 40代・ママ 女の子14歳、男の子7歳)

関連記事

出版社おすすめ




あたらしい絵本大賞 公開審査スタート!

おしえて!コロ和尚 こどものどうとく みんなのルールが守れる子になる!

みんなの声(2人)

絵本の評価(4.33



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら