話題
まほうのさんぽみち

まほうのさんぽみち(評論社)

絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。

新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

オマルとハッサン 4歳で難民になったぼくと弟の15年

オマルとハッサン 4歳で難民になったぼくと弟の15年

  • 児童書
著: ヴィクトリア・ジェミスン イマン・ゲディ
企画・原案: オマル・モハメド
訳: 中山 弘子
監修: 滝澤 三郎
出版社: 合同出版

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥2,420

クリスマス配送につきまして

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2021年05月20日
ISBN: 9784772614511

264ページ

出版社からの紹介

続きを読む
オマルとハッサン 4歳で難民になったぼくと弟の15年

ベストレビュー

絵本だけれど絵本ではありません。

世界難民の日に送られてきた絵本ナビからのメルマガに紹介されていたので、読んでみました。
いくつか紹介されていた中で、この本を選んだのは、それは漫画だったからです。しかも紹介されていた画像では色付きの漫画だったので、読みやすそうと思って手に取りました。

結構、長い話でした。でも、不思議なことに読むのを止められませんでした。淡々と難民兄弟と彼らをとりまく人々の日常が描かれているのですが、最初は難民キャンプだったのに、それが常態化して村と化している現実、そして誰もが第三国への移住を夢見ていることなどが知っているつもりでも、改めて考えさせられました。

高校生の息子にも、読んでみる?と聞いたら、読むとのことだったので貸しました。やはり息子も、読むのをやめませんでした。

どうしたら世界から難民がいなくなるんでしょう。
その答えはなかなか簡単には実行できないかもしれないけれども、やはり教育の大事さ、そして自分ができることをまずやれたらなと思いました。

小学生からでも読めます。大人も十分に考えさせられる本だと思います。国際協力などを学びたい人にもお勧めです。
(汐見台3丁目さん 50代・ママ 男の子17歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

880円
1,199円
1,650円
2,530円
1,430円

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

4,730円
5,720円
550円
5,280円

出版社おすすめ




絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

オマルとハッサン 4歳で難民になったぼくと弟の15年

みんなの声(1人)

絵本の評価(3.5

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら