話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
かえっておいでアホウドリ

かえっておいでアホウドリ

作: 竹下 文子
絵: 鈴木 まもる
出版社: ハッピーオウル社

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,540

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2010年01月
ISBN: 9784902528350

A4

出版社からの紹介

絶滅したと思われた鳥島のアホウドリは、ひっそりと生きのびて、ひなを育てていました。
「むかしのように ふやすには どうしたらいいだろう」
アホウドリをまもる作戦が始まります。

アホウドリ復活の軌跡をたどるノンフィクション絵本。

ベストレビュー

アホウドリを知るための入門絵本

『アホウドリが復活する日』を前に読んだことがありましたので、この絵本に出てくるお話もそこに描かれていたので知っていました。

こうしてまたこのアホウドリの数が少なくなった経緯を読み直すと、人間の身勝手さを感じます。

こういう環境破壊や乱獲を繰り返しながらもなかなか学べないのも人間なんだろうなあと。

よく動物は自分の食べる以上には獲物は獲らないと言います。欲望のままにしてしまうのは人間のみだとするとそれもまた悲しい現実です。

でも、心ある人たちによって、アホウドリが確実に数が増えてくのは感動的でした。

巻末には詳しいあとがきや『アホウドリが復活する日』などの関連の本も紹介されています。

アホウドリを知るための入門絵本になりそうです。
(はなびやさん 40代・ママ 男の子11歳)

関連記事

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…
  • もじゃげとうさん
    もじゃげとうさん
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    第1回YOMO絵本大賞 優秀賞受賞作品。父さんはゴロンと寝転んで、足をテントの外に出して‥。
  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

かえっておいでアホウドリ

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.67

何歳のお子さんに読んだ?



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら