ドードー鳥の小間使い

ドードー鳥の小間使い

作: 柏葉 幸子
絵: 児島 なおみ
出版社: 偕成社 偕成社の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,320

「ドードー鳥の小間使い」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • 他の書店で購入する
  • Line

作品情報

発行日: 1997年10月
ISBN: 9784035401803

出版社のおすすめ年齢:中学年〜
22cm×16cm/206ページ

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

コレクターから身を隠すため、何百年もはく製でいたドードー鳥は、命の恩人のタカ少年を小間使いにして許嫁を探させる。

ベストレビュー

主人公は小学5年生

主人公の年齢もしくは学年がわかる物語を探しているのですが、この主人公のタカがちょうど5年生でした。

私が先にざっと目を通して、ドードー鳥をガバニアという敵が狙って探しているところ、

主人公が男の子というところで、息子が好きそうなお話ではないかと思い勧めてみました。

最初、表紙の大人しい感じからあまり興味を示さなかった息子でしたが、

60ページほど読み聞かせをしてやると、後は自分で読むと言って読み始めました。

鳥類学者だった祖父の部屋を整理しようとしたら、剥製だと思っていた鳥が動き出し、タカが小間使いに任命されてしまうのです。

トドという名前のドードー鳥は、独特な話し方をしますし、タカの家庭内の状況なども浮かび上がってきて、

小間使いに指名されてしまったタカの悲哀や戸惑いも感じられて、子どもにも読みやすいお話であったようです。

柏葉幸子さんというと女の子向けのファンタジーの印象が強かったのですが、

男の子でも読めそうなお話もあったんだなあと思い、これからしばらく柏葉さん作品も読み進めてみようかなと思っています。
(はなびやさん 40代・ママ 男の子9歳)

関連記事

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…
  • 涙の箱
    涙の箱
    出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
    ノーベル文学賞作家ハン・ガンが描く童話



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

ドードー鳥の小間使い

みんなの声(1人)

絵本の評価(4



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら