新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

ああ いそがしい いそがしい!なかなかよいと思う ママの声

ああ いそがしい いそがしい! 作:ジョナサン・シップトン
絵:マイケル・フォアマン
訳:せな あいこ
出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,175
発行日:1993年
ISBN:9784566003125
評価スコア 4.24
評価ランキング 23,228
みんなの声 総数 16
「ああ いそがしい いそがしい!」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う ママの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • がんばるママにも感謝!

    • わにぼうさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子7歳、男の子3歳

    ぼくの相手をする暇がないほど、
    ママはすごく忙しい。

    掃除、洗濯、ご飯の用意と山ほどの家事に
    髪を振り乱し、必死に同時進行しているママ。

    そんなママのために、ぼくはちゃんといいこにして
    ぐしゃぐしゃにしてた自分の部屋もちゃんと片付けてくれます。

    ふと、静かになったのに気づいたぼくが見に行くと
    両手を泡だらけにしたまま泣いてるママがいました。

    そう、そう。あるよね、こういう時。
    なんでこんなにやることがあるんだろうってほどに
    忙しくて、それがどれもうまくいかない時。
    いっぱいいっぱいになって、ホントに泣きたくなります。

    でも、ぼくはさっと涙をふいてとびっきりのキスをしてくれます。

    いっぱいいっぱいになってるママたちに必要なのは
    「がんばってるね」って受け止めてくれること。

    「おつかれさん、いつもありがとう」って
    スイーツを買ってきてくれるようなダンナは・・・ムリかなぁ。
    勤労感謝の日。ママたちも、感謝して欲しいなぁ。

    投稿日:2010/11/23

    参考になりました
    感謝
    2
  • 明るい

    明るい雰囲気が漂う家の描写が素敵だったのでこの絵本を選びました。主人公の男の子がいかにお母さんを愛しているかを感じられる絵本でした。一つ一つの行動が愛しているという言葉以上に強く胸が熱くなりました。スロ−モーションで見ているかのようにしっかりと目に焼きつく描き方も素敵でした。人の心の襞を読み取れる主人公も素晴らしいしお母さんの素直さも感動しました。

    投稿日:2009/03/27

    参考になりました
    感謝
    1
  • 頑張りすぎなくていいよね

    • Yuayaさん
    • 20代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子5歳、女の子3歳

    忙しい自分にと思って借りました。

    朝から忙しくてご機嫌ななめのお母さん。
    すっごく忙しいから一人で遊ばなくちゃいけないんだって…

    この絵本に出てくるお母さんは自分によく似てる。
    忙しいほど失敗ばかりでイライラして…
    「今忙しいから後にして!」ってお話もゆっくり聞いてあげない。
    気付いていたのに猛反省。

    そんな様子を見ている子供の気持ちが描かれています。
    忙しくていっぱいいっぱいになってるお母さんを見た時の子供の気持ちと行動にハッとさせられました。
    やらなきゃいけない!と力まず、のんびりのんびりやればいいよね^^

    投稿日:2009/01/18

    参考になりました
    感謝
    1
  • 肩の力を抜いても・・・

    おもしろいお話しなのかな?と思えるような表紙の絵にひかれて
    息子が図書館から借りてきたようです。

    お母さんのお休みの日は、日頃、できない家事を済ませるのに
    大忙し!あ〜、思い当たる・・・。
    この本を読んで、そんな風に思うママ、多いでしょう。
    でも、決して力まず、肩の力を抜いてもいいんだよ〜
    のんびりこなしていければいいじゃない!
    そんな風に、いそがしいママの心や体をほぐしてくれるような
    お話しでした。
    かわいいおまじないもついていて、お話しを読んでる私も
    ほっぺがゆるんで、日常の生活の中で
    せかせかしてこちこちの体が、ほぐれていくようでした。

    投稿日:2008/11/01

    参考になりました
    感謝
    1
  • わかる!

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子6歳、男の子3歳

    わかる!
    私の頭の中も常にやるべきことでいっぱいで、
    いつも「あれして、これして」とスケジュールを立て直しているから、
    この絵本がとても身近に感じられました。

    でも、こんなにイライラ過ごしているのに
    子どもたちって優しいですよね。
    (まあ、たまに余計な仕事も増やしてくれて余計イライラするんですが。)
    最近は4歳児が「何かお手伝いすることない?」と
    いつでも聞いてきてくれて、まずはその気持ちが本当にうれしいです。

    ただ、この話は子ども向けというより、
    大人向けな気がします。

    投稿日:2019/06/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • ママは頑張っている

    とっても忙しいママ。
    頑張っているんですよね・・・でも、上手くいかない日だってあるんです。
    すごく、わかります。どうしようも、なくなるんですよね・・・
    静かに涙を流す姿は、切なかったです。
    そんなママの救いは、やっぱり子供です。
    子供との日常が、なによりもかけがえのないものだと気がつきます。

    投稿日:2012/05/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 分かるなぁ

    • 環菜さん
    • 20代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子4歳、男の子2歳

    本当、なんでこんなに忙しいんでしょうかね(苦笑)
    家事ってやってもやっても終わらない。
    常に動いてたって終わらない。
    忙しすぎて泣けてくるとき、私にもあります。
    でも息子たちは、こんなに優しくないなぁ(笑)
    私がイライラしてると、うちの息子たちは“触らぬ神に祟り無し”みたいな顔で、雲隠れします。
    でもそれが、息子たちの優しさなんでしょうかね(^^)

    投稿日:2010/11/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • ドキッ

    この絵本、ママにお薦めの絵本です。

    子どもの気持ちが、この絵本の中にはいっぱい詰まっているような気がします。

    ママが忙しくしているとき、子どもはどう感じているのかということ・・・

    忙しいときって、どのママさんもあると思います。
    でも、そんなときに限って、子どもの気持ちって、わかってあげられてないことって多くないですか・・・

    そんな忙しいとき、この絵本の内容をふと思い出したらいいんじゃないかな〜って思いました。

    投稿日:2007/03/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 忙しいときに♪

    ママは朝からご機嫌斜め。
    掃除や洗濯が山ほど。
    すごくいそがしいんだって。
    だから、ぼくは・・・。
    なんてくだりから入るこの絵本。

    どっかでみた光景。
    そうそう、週末の我が家なのです。
    働いていると、やっぱ週末も忙しい。
    平日やっていない家事をやらなきゃ・・・
    そんな自分の姿が絵本になったような感じで、ドキってしちゃいました。

    でも子供もね、分かっているんですよね。
    大人が大変だってことを。
    だから僕も、お母さんの邪魔にならないように・・・
    とこの絵本、子供の心を代弁しちゃっています。

    忙しいけど、そんなてんぱらないでいいだよ!
    って語ってくれている絵本。
    もう少し日常に余裕を持とう。
    そんなふうに思える絵本でした。

    息子は絵本のお母さんの慌てぶりに大笑い。
    「おかあさん、ここまでひどくないよね?」と聞きたくなった私だけど、聞いて否定されたら嫌なので、聞かずにいた我が家です。

    投稿日:2006/12/15

    参考になりました
    感謝
    0

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(16人)

絵本の評価(4.24)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット