新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

せかいいちうつくしいぼくの村なかなかよいと思う ママの声

せかいいちうつくしいぼくの村 作:小林 豊
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,320
発行日:1995年12月
ISBN:9784591041901
評価スコア 4.83
評価ランキング 159
みんなの声 総数 34
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う ママの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 美しい絵だけど悲しいお話・・・

    内戦が続くアフガニスタンのある村を舞台にしたお話です。

    スモモやさくらんぼがたわわに実る、自然豊かな美しい村、
    パグマンに、主人公のヤモは住んでいます。

    戦争へ行ってしまったお兄さんの代わりに、
    お父さんと一緒に街へ果物を売りに行きます。

    村の様子、街の様子がとっても美しく描かれています。
    アフガニスタン というと内戦、土ぼこり、廃墟のイメージでしたが、
    こんな美しい村もあったんですね。

    街の食堂の様子、バザールの様子も
    すごく活き活きと描かれていますが、

    片足を失ったおじさんが現れたり、
    銃を担いだ民兵?らしき人が描かれていたり。

    内戦を思わせる断片もあちこちにあります。

    スモモとさくらんぼを売ったお金で、
    子羊を買って帰るヤモとお父さん。

    早くお兄さんに見せたくてたまりません。
    お兄さん、早く帰ってこないかな。

    そして最後のページ。
    次の春に、村は戦争で消滅してしまったと説明が。

    すごく幸せな気分で読み進めていただだけに、
    この最後のページは衝撃的でした。

    戦争は絶対すべきでないこと、
    戦争によってたくさんの幸せが壊されることが、
    すごくシンプルに、でもすごく伝わってくる絵本です。

    投稿日:2011/02/18

    参考になりました
    感謝
    2
  • 唐突に…

    この絵本に描かれた世界が少しむかしだったためか、我が家の子どもにはいまいちピンとこないお話だったようです。
    ただ、このお話の終わりかたは事実だとしても唐突でした。娘が「えっ…」と言って、しばらく固まっていました。そのような娘を見て、「でも、それが戦争なのかもしれないな」と思いました。

    投稿日:2024/03/13

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(34人)

絵本の評価(4.83)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット