新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
いろんなきもち おこるってなあに?

いろんなきもち おこるってなあに?(Gakken)

SNSで話題!発売前重版! イライラとの上手な付き合いかたを、親子で学ぶ絵本です

  • かわいい
  • 役立つ

白雪姫なかなかよいと思う ママの声

白雪姫 作:高津 美保子
絵:山本 容子
出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,595
発行日:1992年
ISBN:9784593593194
評価スコア 4.14
評価ランキング 26,519
みんなの声 総数 6
「白雪姫」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う ママの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ドイツ民話

    グリム童話として「白雪姫」を知っていたのですが、もとはドイツ民話とのこと。
    各地に伝えられ、少しずつニュアンスの違う話をベースにしてまとめたものだそうです。
    とはいえ、おなじみのグリムの話と大きく違う場面はないので、違和感なく読めます。
    面白かった場面は、白いキツネの登場です。
    白雪姫は、このキツネによって命を助けられるのですが、これは姫の生母の力ではないかという解釈は、とても興味深かったです。

    投稿日:2011/10/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • こんな風だったかな?

    絵がとても大人っぽく西洋的な絵本のイメージでした。

    小人の絵も独特です。かわいい絵の「白雪姫」がお好みの方は少し引いてしまうかもしれません。

    白雪姫のいじわるなおきさきの最後ですが、よく覚えていなくてこんな風だったかな?と思ったので、他の絵本でも読み比べてみたいと思いました。

    文章はとても読みやすかったです。

    息子は「意外に話が長いね」と言っていました。

    投稿日:2009/01/12

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 朗読詩 ひろしまの子
    朗読詩 ひろしまの子
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    反戦平和の詩画人・四國五郎が書いた朗読詩「ひろしまの子」。戦後80年の年に、長谷川義史の絵で絵本化。


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.14)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット