みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
田島かおりさんの絵本はとても絵が丁寧できれいなので、 やはり今回も買って読みました。 全体にふわっと明るめな仕上がりの 「はずかりがりやのしろうさちゃん」の絵は、 ゆっくりした時間を感じでとってもほっとしました。 うみべのおばあちゃんの家に遊びにいって、 だんだんとおばあちゃんの家でいろいろなことを 経験していくしろうさちゃんの様子がとっても愛らしくて素敵でした。 読み聞かせ会で年中さんくらいに聞かせましたが、 うさぎさんは人気ですね、とってもしろうさちゃんに 共感してくれました。「しろうさちゃんかわいい〜。」の 声もあって、読み聞かせ会は盛り上がりました。
投稿日:2016/06/28
うちの子と一緒! 久々に会うと、おばあちゃんでもすごく緊張して、慣れたころに帰るってこともしばしば。 でもそんな恥ずかしがりやのしろうさちゃんのペースに合わせて、優しく話しかけるおばあちゃんが本当に素敵で、ほほえましい。 うさロボちゃんスーパーデラックス!当然のように、次の日段ボール箱をかぶって息子が遊んでいました。
投稿日:2017/11/25
下の子がまだ3歳なのに人見知りで私以外には慣れなくって、 なかなかお友達が増えなくって大丈夫って思っている時に、 この絵本は友達に紹介されて読みました。 絵がとっても優しくって可愛らしいウサギの男の子が登場します。 ちょっと恥ずかしがり屋のところもうちの子に似ていて共感しました! まるで下の子に似ているなあって読んであげたら、 とってもよく絵本の絵を見てました。楽しい絵本でしたー。 これからも大事に読みたい絵本になりました!!
投稿日:2017/01/24
恥ずかしがり屋さんのうさぎの子供のお話です。 夏休みにおばあちゃんのお家へ帰省するお話なので,夏に読むにもぴったりですね。 またおばあちゃんのお家が何でも売っているお店屋さんで楽しかったです。 最後はお別れまたね〜に我が家も帰省をする身なので,ちょっとキュンとしちゃいました。
投稿日:2016/11/02
この絵本の主人公しろうさちゃんは、恥ずかしがり屋の人見知りなので、知らない人から隠れてしまいます。それは、久しぶりに会ったおばあちゃんに対してもです。 しばらく会っていなかったおばちゃんや他の人、それからなじんでいない言葉からも隠れてしまうのです。 そんなとき、おばあちゃんが営んでいる雑貨屋で、空の段ボールを見つけます。 これに隠れよう! しろうさちゃんは、段ボールをかぶります。 その段ボールに色々な工夫をし、スーパーからスーパーデラックスへと成長させることで、しろうさちゃんは安心していきます。 おばあちゃんにうまく誘導されている気がしないでもないですが、しろうさちゃんが少しづつ少しづつ環境に慣れていく様子が、子供らしくてかわいらしいです。 子どもたちの共感をたくさん得られそうな、やさしい絵本です。
投稿日:2020/04/07
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / よるくま / おひさまのようなママでいて
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索