新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

おにばらいのまめまき 節分に読む絵本」 ママの声

おにばらいのまめまき 節分に読む絵本 文:鶴見 正夫
絵:つぼの ひでお
出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:1988年02月
ISBN:9784418878147
評価スコア 4
評価ランキング 28,330
みんなの声 総数 3
「おにばらいのまめまき 節分に読む絵本」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 節分シーズンにぴったり。

    豆まきの季節、節分シーズンにぴったりな1冊に思います。
    我が家の娘が小学一年生の時の某通信教育の国語の読解文としても、こちらのお話が載っていました。
    せっかく四季のある季節行事のある日本に生まれたので、季節感を感じられる読み物は読んでいきたいな〜と思う次第です。

    投稿日:2020/04/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • いりまめの理由

    節分の豆まきの由来についてのエピソードです。
    やや漫画チックな絵が気になりますが、内容自体はどこかでも再話されていましたので、しっかりしていると思います。
    器量良しの娘、おふくが鬼にさらわれ、取り戻しに行った兄さの活躍を描きます。
    鬼の千里棒は、夢の道具ですね。
    豆を炒る理由にも納得です。
    巻末には詳しい解説もあり、節分について学ぶこともできます。
    小学生くらいからでしょうか。

    投稿日:2018/01/30

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(3人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット