並び替え
2件見つかりました
古代史は教科書を読んだりするだけで、割と流れがつかみやすい時代ではありますが、こうやって漫画で読むととても分かりやすいですね。 古墳や大仏の作り方や、その当時の人々の思いなども描かれているので、理解しやすいのではないでしょうか。
投稿日:2025/05/01
小学生の子供達が、はじめて日本の歴史に触れるのに、学習漫画は取っ付きやすく興味を抱きやすいと思います。 こちら小学館のものは、まさに「はじめての」にぴったりに感じました。 歴史の流れだけでなく、古墳や奈良の大仏についての知識も身に付く巻にも思いました。
投稿日:2020/06/05
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / はじめてのおつかい
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
対象書籍を3冊以上ご購入で「くまのコールテンくん」アクリ...
生活クラブの冷凍食品3品をワンコインで試せるチャンス!
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
★Amazonギフトカード1万円分も★話題の新作絵本や知...
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索