並び替え
2件見つかりました
有名な恐竜が、種類まんべんなくほどよくでてきます。飛ぶ恐竜、地上の恐竜、海の恐竜、などなど。図鑑などで単に恐竜そのものを見るものとは違って、背景やお話から、どんなところでどのように過ごしていた恐竜かがわかります。 一番よかったなと思う所は、最後、恐竜が現代で骨になってでてくるところが、博物館等身近な恐竜が連想できるようになっていて、お話のままでは終わらなくて良いなと思いました。
投稿日:2021/02/08
題名に偽りはありません。 仕掛け仕立てで、恐竜の生態を垣間見る構成です。 もちろん、最新の研究による想像図でしょうが、 恐竜を生き物として感じることができると思います。 ちょっとした恐竜図鑑的にも使えそうです。 ラストでは、恐竜の骨の化石から、恐竜を推測する作業も配し、 恐竜学者の様子も知ることができそうです。 幼稚園児くらいから、意外とマニアックな作品だと思います。
投稿日:2020/10/02
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
対象書籍を3冊以上ご購入で「くまのコールテンくん」アクリ...
生活クラブの冷凍食品3品をワンコインで試せるチャンス!
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
★Amazonギフトカード1万円分も★話題の新作絵本や知...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索