新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

絵描き」 ママの声

絵描き 作・絵:いせひでこ
出版社:理論社 理論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2004年
ISBN:9784652040393
評価スコア 4.73
評価ランキング 1,244
みんなの声 総数 10
「絵描き」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • いせさん自身ではないでしょうか

    ひまわり(ゴッホ)、宮沢賢治と思われる人など、いせさんが影響を受けている事柄が出てきます。
    もしかしたら、この少年は、いせさん自身なのでは?と思います。

    印象的な場面は、引き出しをあけるシーンです。
    「きょうの 記憶を しまっていたら、きのうの 記憶が ふと よみがえる」なんて、素敵な表現でしょう。

    投稿日:2012/03/30

    参考になりました
    感謝
    1
  • すてきな絵本に出会えました

    • けいご!さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子10歳、男の子6歳

    友人からすすめられて読んだ本なのですが、絵を描く人がこのような感覚で自然の現象や物事をとらえているんだなあと、感心させられる内容でした。
    おつきさまをぬすんだり、山焼けの赤をもらったりという発想は、これまでの私にはとてもなかったものですし、一日中雲のものがたりをみるなんて、時間に追われる日常からは想像つかないものです。でも、こういった自然のとらえ方が、絵描きさんの絵に生きているんですね。
    音をきくように、色をきこう
    記憶は空でつながっていた。。。すてきなコトバがいっぱいで、思わず書き留めたくなりました。
    絵を描くお仕事ではありませんが、もっと心をやわらかくして、物事と向き合わないといけないなあと思わされた一冊です。

    投稿日:2010/02/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 敏感な感性

    芸術家というのは、普通のひとより感性がするどいと思います。だから、普通の人が見過ごしてしまうことを、敏感に感じ取るのでしょうね。

    「お月さまをぬすんだ」とか「山焼けの赤をもらった」などみずみずしい感覚だなと思いました。風、ひかり、においなど形のないものを描くのだからすごい才能です。

    絵がとてもきれいで、若い芸術家の豊かな感性がみずみずしく描かれています。10代の人にもおすすめしたい本です。

    投稿日:2007/10/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • いせさんの気持ちに少しだけ触れられたかな

    • 西の魔女さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子13歳、男の子9歳

    「ルリユールおじさん」と出合ってから
    いせさんんのファンになった娘の為に
    図書館で借りて来ました。
    クロッキーが生かされた水彩画。
    絵の具の乗せ方や 色の選び方を
    じっくり見ていたようです。
    私は
    一枚一枚に添えられた短い文章から
    絵を描く人は 
    こんな気持ちで風景を眺め 切り取り
    キャンバスに移していくんだ…
    そして かつて描いた作品からは
    今にもあふれ出そうな 風、光、匂いを感じ
    <絵を描いていたという確かな時間>を思い出すんだ…
    という事を知りました。
    それから…
       スケッチブックをわすれてきちやった。
       きょうは一日、風がはこぶくものものがたりをみる。
    という文章が添えられているページが
    とても気に入りました。
    風に吹かれて どんどん雲が流されている空を
    自分も眺めているような気持ちになりました。

    投稿日:2007/06/27

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(10人)

絵本の評価(4.73)

何歳のお子さんに読んだ?

  • 0歳 0
  • 1歳 0
  • 2歳 0
  • 3歳 0
  • 4歳 0
  • 5歳 0
  • 6歳 0
  • 7歳 0
  • 8歳 0
  • 9歳 0
  • 10歳 0
  • 11歳 0
  • 12歳〜 1
  • 大人 5

全ページためしよみ
年齢別絵本セット