並び替え
5件見つかりました
フランスではこれがアリとされているのだろうか。我が子も丁度水疱瘡にかかっていたのでタイムリーなお話でした。そしてそう、水疱瘡ってうつるんですよね。我が家も例に漏れず、お姉ちゃんから弟にうつりましたよ…。
投稿日:2015/01/23
風邪やけがを題材にした絵本はよく見かけますが、この絵本は水疱瘡がテーマでした。とっても珍しい!!子供も三歳の時になったのでこの病気の事を覚えていたのか、「うつるよ」って言ってました。絵本になったら水疱瘡もかわいく見えました。
投稿日:2012/03/13
赤い点々がみつかるたびに、色々と理由をつけたシーマくんは嘘をついていたのか?それともホントに病気だなんて思わなかったのか? 我が子の答えは、「病気になっちゃうと遊べなくなるから、隠しておきたかったんだよきっと!」という事でした。 何はともあれとっても可愛らしい二人の様子には思わず笑みがこぼれますね。
投稿日:2009/07/04
仲良しの2人が遊んでいると シーマくんに赤い点を発見。 これは遊んでたときについたもの!って言うけど みるみる増えていくのをみると・・・ そのとぼけ具合がいい感じです。 でも、これはやっぱり水疱瘡!! こんなに仲良く遊んでたら病気も移ってしまいますよね。 二人の関係がとってもほのぼので かわいく思えました。
投稿日:2007/09/22
シーマくんとペギーちゃんのほのぼのストーリー。 シーマくんの顔に赤い点が・・・。 読んでいる途中で、娘「なんの病気なのかな?」と シーマくんの事が心配になったみたい。 とぼけているシーマくんがおかしい〜。 結局、みずぼうそうとわかり ホッとしたみたいだけど。 ペギーちゃんにも赤い点が見つかり、 娘「この2人仲がいいんだね。うつったね!」
投稿日:2007/07/16
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
Amazonギフトカード1000円分を30名様にプレゼン...
対象書籍を3冊以上ご購入で「くまのコールテンくん」アクリ...
★Amazonギフトカード1万円分も★話題の新作絵本や知...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索