新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

セロ弾きのゴーシュ」 ママの声

セロ弾きのゴーシュ 作:宮沢 賢治
絵:赤羽 末吉
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\2,200
発行日:1989年
ISBN:9784039634603
評価スコア 4.5
評価ランキング 8,837
みんなの声 総数 3
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 赤羽末吉さんの挿絵こそがこの作品の魅力を、最大限に引き出しているでしょう。まさにご飯に味噌汁です。
    ゴーシュの自信なさげで真面目な表情がいいですね。
    最大の被害を被った?猫とかっこうも絵本から飛び出しそうです。子だぬきがセロをぽんぽんと叩くところは、何度読んでも顔がほころんでしまいます。
    公演が終わって家に帰ってきたゴーシュが窓に向かって、「ああ、かっこう。あのときはすまなかったなあ。」とつぶやくシーンも、このアングルですよ!イメージ通りですよ!
    温かく優しい気持ちになります。

    投稿日:2007/10/08

    参考になりました
    感謝
    1
  • いろんな作家さんで読み比べ

    私が昔から知っているのは、茂田井武さんの絵の作品ですが、他の画家さんもイラストでも味わってみたくて、読み比べてみました。
    赤羽末吉さんのイラストは、深みのある色合いで、厳かな雰囲気。一文に2ページ使うなど、構成もドラマチックです。
    少し大判のサイズなので、大勢への読み聞かせに使うのも良さそうだなと思いました。

    投稿日:2021/11/24

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / はじめてのおつかい / 宮沢賢治の絵本 注文の多い料理店 / 魔術

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • どひょー
    どひょー
    出版社:絵本館 絵本館の特集ページがあります!
    おすもうさんは おどろいた どひょうが いなくなっちゃった! どこいったぁ〜?


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(3人)

絵本の評価(4.5)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット