バルボンさんのおでかけ」 ママの声

バルボンさんのおでかけ 作・絵:とよた かずひこ
出版社:アリス館 アリス館の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1998年10月
ISBN:9784752001102
評価スコア 4.43
評価ランキング 12,146
みんなの声 総数 46
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

38件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • 愛されキャラのバルボンさん

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子2歳

    みどりのワニのバルボンさん。天気のいい朝、おでかけします。「おはようございます」と 挨拶しながら、ゆっくりのんびり、バスにのっておでかけです。さあどこへいくのかな?吊り革を持つバルボンさんの姿にクスッと笑ってしまいました。バルボンさんの行き先にも注目です。

    投稿日:2019/03/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • バルボンさんに夢中

    とよたかずひこさんの世界観がとてもよく出ている絵本だと思います。
    ワニのバルボンさんが出勤する様子が描かれています。
    娘はすっかりバルボンさんがお気に入りに。「バルボンさん!バルボンさん!」と何度も読んでいます。
    前にわにわにシリーズにはまったことがありましたら、同様にバルボンさんにもはまりそうな予感です。

    投稿日:2014/07/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • ああ、いやされる

    ゆ〜っくりゆ〜ったり、優雅なカンジです。

    でもこれ、お仕事の日の朝です。
    決して慌てることなく、通勤バスの中では居眠りまで(笑)

    ところが、仕事をしている時のバルボンさんは、結構ワイルド☆
    このギャップがいいなぁ♪
    迫真の『演技』に、うちの娘は思わずツッコミ!

    自分時間を持っているバルボンさん。
    ああ、いやされる。
    一日の疲れをほぐしてくれるお話です♪

    投稿日:2013/07/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大好きなシリーズです!

    バルボンさんのシリーズが大好きです!!
    みんなに愛されているキャラクターなのが
    絵本から伝わってきて、ちょっぴりうらやましい
    感じもしてしまうくらい、ほんとにかわいいキャラ
    クターなんです♪
    どこにおでかけするのかと思ったら、ついたところは・・・。
    これまたおもしろい(当然の!?)ところなんですよ♪
    楽しく読める絵本です♪

    投稿日:2012/12/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • だいすきなバルボンさん。

    普通に市民?として暮らしているワニのバルボンさんが不思議です。
    妙に礼儀正しいところに好感が持てたりして・・・
    「おはようございます」「いってらっしゃい」
    こういう生活感あふれる言葉に、息子が反応して
    頭を下げたり手を振ったりして楽しんでいます。

    投稿日:2009/08/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • お出かけの様子

    • ドーナツさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子10歳、男の子2歳

    なんだか2歳の息子が気に入ってるバルボンさんシリーズ。
    ワニが普通に仕事にいく様子が描かれています。とっても不思議な感じがいいのかなと思います。
    息子は、楽しそうにニコニコしながら聞いてます。
    最後に「ガオーン」と一緒に言います。
    何度読んでも楽しい絵本でした。

    投稿日:2008/04/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • バスでご出勤

    バルボンさんは私の予想ではすこしおじさんだったんですが、別の話を読む限り、まだ独り身で、ガールフレンドがいることから、結構わかいワニさんみたいでした。思わず失礼しましたといってしまいました。
    息子は大好きな本になっていて、最近はこの本と何かを読むことが習慣です。
    バスが出てくるからかも?

    投稿日:2007/09/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • シリーズ通して読むと一段と楽しい

    お友達がこのシリーズ面白い!!というので、早速息子とシリーズを読破。
    これは面白いですね♪
    1冊1冊でも面白いのですが、シリーズを通して読むと、バルボンさんの変化がたくさんあって、それが何とも幸せな気分にさせてくれます。
    この絵本はそんなシリーズの第1弾。
    最初読んだとき、バルボンさんはどこ行くんだろう?何でみんな知っているんだろう??と思っていたら、なーるほどといった感じでした☆彡
    息子が一番気に入ったのは、バルボンさんのつり革の持ち方。
    このあたりすごい茶目っ気たっぷりといった感じでよかったです☆彡

    投稿日:2007/08/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 仲良くなりたいな♪

     バルボンさんとご近所さんの何気ない会話のやりとりがすごく印象的です。バルボンさんが近所に住んでいたら、私も仲良くしたいな〜 なんて思っていたら、息子も「いいな、ぼくも バルボンさんとおしゃべりしたい。だってやさしいワニさんなんだもん!」と言っていました。

    投稿日:2007/06/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • ワニなのにとても優しそうな瞳をしたバルボンさん。
    バルボンさんは人間達の世界で暮らしています。

    戸建のおうちに住んで、新聞だって取っています。ご近所付き合いだってちゃーんとしているようです。

    そんなバルボンさんが、これまた可愛らしいポシェットを持っておでかけです。

    短い2本の足でゆっくり、のんびり歩きます。
    そう、ワニなのにバルボンさんは2本足で立てるんです。
    バスにだって乗っちゃいます。
    つり革を口でくわえてつかまっている姿が、また可愛いのです。

    バスに乗ってどこへ行くのかと思ったら、行き先はなんと、お勤め先の動物園!
    バルボンさんはお仕事もしていたのです。

    よつんばいで大きな口を開いて、「ガガガオーン」とお仕事するバルボンさん。
    ワニらしい姿にもなれるんですね。

    投稿日:2007/05/14

    参考になりました
    感謝
    0

38件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(46人)

絵本の評価(4.43)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット