新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

紙芝居 やさしいおともだち」 ママの声

紙芝居 やさしいおともだち 作:武田雪夫
絵:瀬名恵子
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\2,090
発行日:1974年12月
ISBN:9784494076284
評価スコア 4.22
評価ランキング 23,407
みんなの声 総数 8
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 問いかける終わりが好き

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子2歳、男の子0歳

    いつも仲良くしていた馬とねずみ。
    馬がざっくり食べこぼす下でねずみたちがワイワイ落ちてくるごちそうをもらっていた様子に微笑ましく感じました
    せなけいこさんの絵が温かく素敵でした
    ある時小屋が火事になり馬が逃げれずに取り残されてしまいます
    そこにねずみたちがきてロープをかみ切り助けてくれます
    最後の優しい問いかけに
    食い入るように読んでいた息子は「おともだちだからぁ!」と。
    紙芝居を通じて子供の成長を感じうれしくなりました

    投稿日:2011/12/29

    参考になりました
    感謝
    1
  • ほっこり

    せなけいこさんの作品を子供たちが2〜3歳頃に気に入っていて、絵本はかなり読んだつもりですが…紙芝居はここ1年くらいで読み始めたので、こちらの作品は初めましてでした。
    馬の心の優しさにほっこりして、火事に巻き込まれたらどうしよう!というドキドキもありましたが、優しさがちゃんと馬へ返ってきたのでよかったなと思いました。

    投稿日:2024/03/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 創作ですが、昔話みたいな感じでした。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子21歳、女の子16歳

    発行が昭和49年(西暦1974年)です。40年以上前にできた紙芝居です。
    絵ははっきりしていて見やすいです。ちょっと、エリック・カールみたいな絵柄でした。
    12場面、創作ですが、昔話でよく聞くようなお話の展開でした。
    うまとねずみたちとの友情の物語です。

    少し昔に作られた作品なので、
    「ねずみたちが どうして うまを たすけにきたのか、
     みなさんには わかりますねえ。」
    という終わり方をしてるんです。
    最近はこういう終わり方の作品は少ないと思います。
    もし、私がこの紙芝居を子どもたちの前でやるとしたら、この文章は省いてしまいそうです。

    投稿日:2016/10/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほんわか

    悪者がでてこないほんわかする紙芝居です。絵もシンプルで見やすいと思います。私はねずみがフレデリックにしか見えませんでしたが。
    考えたらねずみも火事に巻き込まれて命を落とすかも知れない状況なんですよね。子ども向けの紙芝居なんだけど考えてみたら奥が深いですよね。大震災があったりして自分がねずみだったら・・なんて思う作品でした。

    投稿日:2013/09/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 互いを思い、互いに助ける

    優しい動物のお話です。

    馬小屋で飼われてる馬はえさをねずみに

    分けてあげます。

    それがあってこそのこのお話です。

    馬小屋が火事になった時に、閉じ込められた馬を

    ねずみが綱をかじって助けてくれました。

    馬とねずみは、大きさも全然違うし、

    つながりも全くありませんが、

    このお互いがお互いを思い、助け合うというお話が

    とてもステキだと思います。

    最後に、

    ねずみはなんで馬を助けたのか、わかるよね?と

    聞き手に問いかける一文があります。

    これがいいと思います。

    ちゃんと自分なりに考えた答えが

    子供の口からきけて、うれしかったです。

    投稿日:2013/01/21

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / じゃあじゃあびりびり / にんじんケーキ / 時間をまきもどせ!

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.22)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット