話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

イーハトーブふしぎなことば」 ママの声

イーハトーブふしぎなことば 作:宮沢 賢治
写真・解説:松田 司郎
出版社:文研出版 文研出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2008年06月
ISBN:9784580820388
評価スコア 4
評価ランキング 29,479
みんなの声 総数 2
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 宮沢賢治作品への愛を感じました。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子14歳、女の子9歳

    図書館で見つけて、なんだろうと思って、借りてきました。
    しいていうなら、宮沢賢治の解説書?
    ただ、堅苦しいものではなくて、
    それぞれ製作者の好みの作品の一部と取りあげて、
    とても素敵な写真絵本という形態をとっています。

    これは絶対、宮沢賢治作品への「愛」がなくてはできない本だと思います。
    抜き出された言葉(文章も)、各ページに写されている写真を見ても、愛を感じました。

    宮沢賢治を知っている人も、知らない人も、ぜひ、この本を手にしてみてほしいです。
    宮沢賢治が伝えたかった「景色」みたいなものは「これ?」と、思うほど、素敵でした。

    投稿日:2009/08/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 賢治の愛にあふれています

    • おるがんさん
    • 40代
    • ママ
    • 高知県
    • 女の子、男の子

    賢治ファンには嬉しい絵本です。
    童話の舞台になった風景の写真と、童話の原文(一部)が書かれています。
    賢治が見た風景をいっしょに見ているようで感動します。

    賢治が作ったことばは、子どもの頃はとてもふしぎで、どういう意味なのか
    どうしても知りたいと思って、分からないことがもどかしかったです。

    だんだんと「賢治のことば」として受け入れられるようになって、
    自分なりの解釈ができるようになりました。


    ただ、賢治独特のことばを色々な字体で大きく書いてあるのは、折角の雰囲気をこわしているように思えました。
    手書きだったらよかったかも。

    投稿日:2008/11/05

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(2人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット