新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

ぷーらりさんと1ねんせい」 ママの声

ぷーらりさんと1ねんせい 作:角野 栄子
絵:ふくだすぐる
出版社:ポプラ社
税込価格:\939
発行日:1996年03月
ISBN:9784591049495
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,560
みんなの声 総数 5
「ぷーらりさんと1ねんせい」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ぷーらりさん

    「ぷーらりさん」のシリーズを、初めて読みました。
    1年生やこれから1年生になる子供には、ちょうどいい内容ですね。
    ぷーらりさんは、かわいいだけじゃなく、とっても頼りになる存在だなと思いました。
    お礼がいつでも「コロッケ3つ」ということに、私は笑ってしまいました。

    投稿日:2013/02/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい

    • 白ママさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子5歳、女の子2歳

    もうすぐ息子も1年生になるので、タイトルより選び、図書館で借りた絵本です。

    かやねずみのおかあさんに頼まれて、おばけの女の子ぷーらりさんが、もうすぐ1年生になる十匹のねずみっこちゃんたちのお世話をするお話です。
    そのお世話の上手いこと上手いこと!
    うちにも是非ぷーらりさんに来て欲しいと思ってしまいます。
    ねずみっこちゃんたちが1年生になる前〜1年生になり楽しく学校に通うまでのお話なので、年長の息子にはまさにピッタリでした。
    内容的には、年少・年中児辺りからも楽しめると思います。

    投稿日:2010/10/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 愛すべきキャラクター

    紹介してくださる方がいて読んでみた本です。

    とても役に立つおばけのぷーらりさん、うちにも来てほしいなあと思いました。

    いたずらっこをつかまえて、学校へ連れて行ってくれるからです。

    ぷーらりさんがいてくれたら、朝の慌ただしい時間がどんなにか楽になることでしょうね。

    ねずみのお母さんがくれるお礼がどうしていつもコロッケ三つなのかなあと思いました。

    絵がふくだすぐるさんなので、ぷーらりさんの絵もふんわり穏やかさが漂っていて、愛すべきキャラクターだなあと思いました。

    「もりのおばけのぷーらりさん」という作品もあるのでこちらの方もぜひ読んでみたいです。

    初めての児童書としても1年生物としてもおすすめです。

    投稿日:2009/09/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子守上手のぷーらりさん

    ぷーらりさんが大好きな娘。
    ほかのシリーズもあると知り、図書館で借りてきました。
    前作「もりのおばけのぷーらりさん」は
    森での生活において、みんなの役に立ちたいけなげなぷーらりさんを中心に描かれていましたが、
    今作は、学校に行きたがらないねずみの兄弟たちを
    上手にその気にさせるぷーらりさんの手腕が見ものです。
    前作でも子守は得意な様子は描かれていましたが
    今回はもっと、子供をその気にさせるいろんな技を見せてくれます。
    思わず勉強になった私でした。

    投稿日:2008/12/24

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.33)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット