いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
並び替え
3件見つかりました
食べ物の不思議といっても、食べ物を使った実験本という訳ではなく、実際の調理を通して、理科的な内容を考えられるようになっていたりします。 もちろん理科実験の本に掲載されているようなものも登場するので、最後まで興味を持って読めるのではないかと思います。
投稿日:2023/06/26
3年生の長女に買いました。 学校で理科が始まるので、その導入にいいかと思って買いました。 コナンは知っていますが、普段ほとんどアニメを見ていないので少し知っている程度です。 それでも身近に感じるようで楽しそうに読んでいました。 サイエンスコナンのシリーズで、たくさん出ていますが、最初に身近な「食べ物」のテーマを読んだのがよかったのかもしれません。 他のテーマも読んでみる予定です。
投稿日:2020/06/15
食べ物は生きていく上でも必要なもの。 それゆえに、子供達にとってもすごく身近なもの。 だからこそ、知っていたら楽しいし面白いだろうな〜と思いました。 コナンくんと一緒に、食べ物の不思議を知って知識を広げましょう。 どんどん出てほしいシリーズにも思いました。
投稿日:2020/05/24
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索