フリズル先生のマジック・スクールバス ミツバチのなぞ」 ママの声

フリズル先生のマジック・スクールバス ミツバチのなぞ 文:ジョアンナ・コール
絵:ブルース・ディーギン
訳:藤田 千枝
出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:1999年10月
ISBN:9784001163070
評価スコア 4
評価ランキング 29,488
みんなの声 総数 3
「フリズル先生のマジック・スクールバス ミツバチのなぞ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ハチの『円ダンス』の動きにビックリ。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子18歳、女の子13歳

    「フリズル先生のマジックスクールバス」シリーズの1冊です。
    タイトルから分かるように、今回は「ミツバチ」の世界に冒険に行きます。

    最初はごくふつうにミツバチの巣箱を見に行くものだと思っていた生徒たちですが、フリズル先生の課外授業はそんな簡単にはいかないようで…(^^)
    ミツバチの巣箱の中に例のごとくスクールバスごと縮んで入り込みました。
    なかなか細かいハチの巣の中の生活や生態について、小学生でも(中学年くらいからなら)わかるような内容で描かれていました。

    ミツバチの生態の説明の中で、一番面白い内容はハチたちの『円ダンス』(尻ふりダンス)でした。
    ハチの動きに、決まった形があることを初めて知りました。
    何にせよ、面白いので、虫(ハチ)の生態や自然に興味のある人は一度読んでみるといいかもしれません。

    投稿日:2013/06/08

    参考になりました
    感謝
    1
  • おもしろいシリーズです!

    このシリーズ、はじめに「台風」バージョンを読んだのですが、
    他にもいろいろあると知って、図書館で借りたのが、この「ミツバチのなぞ」です。
    知っているようで、知らないことがたくさん書いてあって、
    なおかつストーリーがおもしろい!
    幼稚園生には少し難しいかもしれませんが、
    おとなと一緒にわかるところを楽しむとよいと思います。
    他のも読みたい!!

    投稿日:2025/07/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 分かりやすく学べて面白かった

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子4歳

    最初の方は面白くて細部も読んでいたのですが、
    途中から眠くなって、「また今度でもいい?」と聞いても、
    虫好きの息子から了解を得られず、
    途中何度か意識がなくなりながらも読みました。
    面白いけれど、長いんですよね。

    でも、八チだけでなく他の虫のこともかかれていたり、
    ハチの巣やダンスなど、なんとなく知っているけど、
    よくは知らないことも分かりやすく学べて面白かったです。

    投稿日:2019/09/27

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(3人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット