話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
話題
まほうのさんぽみち

まほうのさんぽみち(評論社)

絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。

王さまのえほん (4) しゃぼんだまのくびかざり」 ママの声

王さまのえほん (4) しゃぼんだまのくびかざり 作:寺村 輝夫
絵:和歌山 静子
出版社:理論社 理論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2009年
ISBN:9784652040805
評価スコア 4.5
評価ランキング 8,837
みんなの声 総数 3
「王さまのえほん (4) しゃぼんだまのくびかざり」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 子供の頃に夢中で読んだ王さまシリーズ

    図書館から借りてきて、4歳と9歳の娘たちと読みました。
    私が子供の頃、夢中で読んだ寺村輝夫さんの王さまシリーズの中の1話です。

    遊ぶのが大好きな王さまに、大臣がシャボン玉を持ってきました。
    きれいなシャボン玉をつぶしてしまってはつまらない、
    つぶれないシャボン玉を糸でつないでくびかざりにしよう!と思い付いた王さま。
    そこで王さまはつぶれないシャボン玉の研究を博士に命じます。
    そんな中、シャボン玉の中から不思議な子供が現われて・・・。

    私自身が子供の頃に思ったように、
    娘たちもしゃぼんだまのくびかざりなんてあったら素敵!と思ったようです。
    めずらしく一生懸命まじめにはたらく王さまに9歳の長女が感心していました。

    この本は、大人が黙読するとあっという間に読めてしまう作品ですが、
    声に出して読むと結構時間がかかり、
    4歳の次女は最後の方には少し飽きてしまったようでした。
    9歳の長女には一人読みするのにも丁度良かったようです。
    読み聞かせには、幼稚園の年長さんくらいからが良いのではないでしょうか。

    私も小学校三年生くらいから王さまシリーズに夢中になりましたが、
    我が家の長女も王さまシリーズの面白さに目覚めてきたようです。

    和歌山静子さんの絵もなつかしく、娘以上に母が嬉しくなった一冊でした。

    投稿日:2013/06/15

    参考になりました
    感謝
    1
  • とてもゆかいな王さま

    とても懐かしい王さまシリーズの絵本です。
    こどもがもう少し大きくなったらぜひ読ませてあげたいです。
    ああしろ、と人に指示をし、色々と子供っぽいところがある王様ですが憎めなくて大好きです。
    畑を自らいっしょうけんめい耕す王さま。
    しゃぼんだまのたね等が面白いなと思いました。

    投稿日:2011/12/29

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(3人)

絵本の評価(4.5)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット