入学前に一桁同士の計算くらいはできるようになっておこうと、
年長さん時代に100マス計算の問題集を買いましたが、
全く無理で、こちらを購入しました。
繰り上がりのある足し算
繰り下がりのある引き算
7+8=
17-8=
みたいなやつですね。
入学後の1年生が算数で最初につまずくのがこれらの計算。
この2ページはひたすらコピーをとって
3か月くらい毎日欠かさずやりました。
繰り上がりのある足し算や繰り下がりのある引き算は、各36問。
毎日やっていたら、一枚を40秒くらいで終えるようになりました。
もちろん、入学後は、クラスで一番算数が得意です。
目標タイムを余裕でクリアできるまで続けてから
次の単元に行くのがポイントかなと思います。
なので、直接書き込まず、コピーして徹底反復!
この問題集にはたいへんお世話になりました。