話題
まほうのさんぽみち

まほうのさんぽみち(評論社)

絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。

おまたせしました」 ママの声

おまたせしました 作・絵:五味 太郎
出版社:絵本館 絵本館の特集ページがあります!
税込価格:\770
発行日:1985年07月
ISBN:9784871100250
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,560
みんなの声 総数 5
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • おなかがすきます

    さまざまな動物たちの好物が出てきます。
    この動物はこんなものが好きなのねと
    会話をしながら読みました。
    おまたせしましたと運ぶ店員さんの姿が時に
    笑えます。
    ユーモアたっぷりで満足です。
    最後にお待たせしましたと出てくる料理、
    娘も大好きで、ご飯食べたーいと言います。

    投稿日:2010/04/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • へんな絵本っ

    • ぽにょさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子4歳

    図書館で、娘が見つけた絵本ですが、コレは一体なんでしょう?が、ママの第1印象。
    だってこの絵本、『おまたせしました』の言い回しが違うだけなんだもの。

    読むとね、笑っちゃったりするんですけどね。
    ウエイターさんとお客さんのやり取りが、表情とこの一言でたくさんの物語になっちゃいそうなところが魅力なのかもしれませんね。

    娘さんは、ゲラゲラ笑いながらも、お料理の方が気になったようです…。

    投稿日:2009/05/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • ズバリ五味さんらしくて笑えます!

    • ぼのさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子9歳、女の子7歳、女の子2歳

    てんぐざるさんが2の方の感想を書かれてましたね。
    1作目、次女が見つけて借りてきました。

    ここはレストラン。ウェーターさんがお客さんに合った料理を運んできます。
    うさぎさんにはにんじん、ねずみさんにはチーズ、ねこさんには魚・・・へびさんには?ロボットさんには?

    「おまたせしました」+αだけの短い文ですが、ズバリ五味さんらしくて、最後まで笑えます。

    2の方もぜひ読んでみたいです。

    投稿日:2003/09/18

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.33)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット