新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

じいちゃんのステッキ」 ママの声

じいちゃんのステッキ 作:すとう あさえ
絵:アンヴィル奈宝子
出版社:福音館書店
税込価格:\0
発行日:2008年
評価スコア 4.4
評価ランキング 12,919
みんなの声 総数 4
「じいちゃんのステッキ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • じいちゃん素敵

    このお話は

    何よりおじいちゃんがステキでした。

    いつもかっこよくクルンとまわして

    ステッキをもつ姿を真似して

    こぎつねなっくもステッキを使ってみました。

    それなのにうまく使えずただの棒のようです。

    ステッキを勝手に使ったことを

    ちゃんと謝るなっくはすばらしいですが

    しからないおじいちゃんもすばらしいと

    思いました。

    投稿日:2022/11/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供から見ると大人のものが気になるよね

    日本ではなんだかパッとしな杖だけど、イギリスとか?海外だと素敵なステッキをおしゃれとして持っているイメージがあります。この絵本でもおじいちゃんが杖としてではなくおしゃれとして持ち歩いている素敵なステッキが登場します。

    孫のぼうやはいっつも見ていて、触りたいし持ち歩きたい気持ちがいっぱいだったようです。うちの息子もおじいちゃんのお仕事を手伝ったりして触って喜んでいます。
    でも子供が持つととても長いくてステッキより棒って感じで、散歩に出会ういろいろな動物たちをステッキを使って手助けします。
    最後に無くしてしまったステッキが偶然戻ってきてよかった。
    おじいちゃんは怒らずに、また一緒に散歩へ行こうと誘いました。

    読み物としては結構長いです。男の向けかな?なんでもやってみたい男の子が一緒に読んで楽しめると思います。

    投稿日:2018/04/25

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット