新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

日曜日の歌」 ママの声

日曜日の歌 作・絵:長谷川 集平
出版社:好学社 好学社の特集ページがあります!
税込価格:\1,229
発行日:1981年
ISBN:9784769023029
評価スコア 3.71
評価ランキング 46,189
みんなの声 総数 6
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 大人のための絵本?!

    長谷川集平さんの作品が好きなので、こちらも読むのが楽しみでした。
    昭和の匂いのする作品。絵日記のようなスタイルで、何気ない家族の風景が語られます。
    今の子供たちが共感するという感じではないのですが、大人にはわかるかも。いろんな感情が入り混じった怒りをひしひしと感じ、なんだかジーンとしてしまうのです。

    投稿日:2023/05/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 家族愛

    あちこちで評価されていたので、セレクト。
    主人公の男の子が、絵日記風に両親との生活を淡々と語るストーリー。
    1981年初版ですから、本人の体験談なのか、いずれにしても、昭和の親子といった趣です。
    いわゆる悪ガキの主人公と、謝りまわる両親の姿。
    主人公は飄々としていて、淡々としていて。
    草野球のお父さんの姿、映画鑑賞の一コマ。
    淡々としているのに、にじみ出る家族愛がすごいです。
    小学生くらいから大人まで、いろいろ感じるところがあるような気がします。

    投稿日:2020/06/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵日記?

    文章と絵の配置が、絵日記みたいだと思いました。
    でも、書かれている内容は、結構ハードです。
    ケンカ(一方的な暴力かも)や万引きなどが、たんたんと書かれているので、子供に読ませたいかどうかは微妙なところです。

    投稿日:2012/03/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「イミフ」で良し

    • ちうやかなさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 男の子13歳、男の子10歳

    家族って・・・たぶんこんなふうに
    お互いの失敗がよく見えるから、
    一番迷惑かけあって、心配して、
    怒ったり泣いたり、ののしりあったり・・・
    でも一緒にワクワクしたり感動したり、
    ・・・で、そうやって一緒に暮らすこと自体がもう
    歌(詩?)のようになってるんだと思います。
    というような「意味」をこじつけることは
    野暮なんだけど、自分なりにはそう解釈しました。
    子どもたちも、やっぱり長谷川作品が好きみたい。
    だから「イミフ」でも構わないと改めて思いました。

    投稿日:2009/02/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 確かに存在した昭和の生活の匂い

    • 金のりんごさん
    • 40代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子12歳、男の子9歳、男の子6歳

    長谷川集平って不思議な作家だ。
    決して好きじゃない絵だし、内容もわけが分からない上にどことなく陰がさしているし、あまり読んでハッピーな気分になることもない。
    なのに、気がつくと手にとっている。
    この本も、本のサイズ、色、そしてあの独特な絵に魅かれて、手にとった。
    平凡というより、どちらかというとちょっと情けない感じの親子の日常を、決して情をからめることなく、淡々と描いている。
    日常生活の1コマ1コマをカット割にして読者に提示し、「さあ、後は各自でどうとでもご判断ください」と言われているような作品だった。
    一読してよくわからなかった。
    子どもに読み聞かせてみたら、本を開いただけで、甘い匂いに惹かれるアリのように寄ってきた。
    楽しんでいる様子ではないし、読み終わって感想もないけれど、それでも最後まで飽きることなく聞いていた。
    長谷川集平の本、というだけで強烈な吸引力があるらしい。
    何を言いたいのか、伝えたかったのか、結局よくわからなかったが、昭和時代のどことなく枯れた感じの生活の匂いを嗅ぎ取ることは出来たように思う。

    投稿日:2006/10/07

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / わたしのワンピース / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(6人)

絵本の評価(3.71)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット